スポーツ

ポルトガル代表・ロナウドを“人格否定”!?小柳ルミ子の副音声解説に批判噴出

 知識があることは認めるが、さすがに物議を醸しすぎ?

 大の欧州サッカー好きで知られる小柳ルミ子が、欧州チャンピオンズリーグ(UCL)決勝「レアル・マドリード×リバプール」のテレビ中継(フジテレビ系)で、過激発言を連発したのは、去る5月27日未明のことだった。小柳は副音声ゲスト解説で登場し、試合は3-1でレアルが史上初の3連覇を達成したが、3点中、2点がリバプールゴールキーパーのロリス・カリウスのミスが絡んでいることで、小柳は、「アレなんかさ、私だってあんなミスしないよ」「本当に信じられないミスですよ。考えられないミスですよ。正直言うよ、こんなミスする人に仕事任せられませんよ」と、激辛批判。その後のカリウスのプレイにも不満の小柳は「説教しとくわ」と言い放った。

 さらに、レアルのスター選手にして、6月20日にW杯ロシア大会でモロッコと1次リーグ第2戦を戦うポルトガル代表のクリスティアーノ・ロナウドにも「人間的に嫌い」「(一緒に写メが撮れるとしても)撮らない」と言いたい放題。

 これに困ったタッグを組んだ実況者が「(もし実際にはロナウドが)めちゃくちゃイイ人だったら、どうします?」と訊ねるも「イイ人じゃない! 仕事を見ていればわかる」とダメ押ししたのだった。

 この“ロナウド嫌い”を曲げない小柳の発言には実況者も返す言葉を失い、しばし、沈黙の時間ができてしまうという「放送事故」のような空気ができてしまったこともあり、視聴者からも「小柳ルミ子ってこんなウザいオバちゃんだったの?」「知識があるのはわかるけど、選手へのリスペクトがないのは問題だろ」「同じバルサファンだけど、バルサファンのイメージが悪くなるから黙って」と、厳しい意見が集まった。

「欧州サッカーの放送スケジュールをチェックし時間が許す限り、試合を観戦している小柳ですから、放送中では語り切れないロナウドを『嫌いな理由』もあるでしょう。そして副音声ゆえ、より独自の視点を強めたのかもしれませんが、ここまで選手を露骨に批判するのはさすがに刺激が強い。小柳はレアルのライバルのバルセロナのファンで、レアルのエースにそういった感情を持つのも理解できなくはない。カリウス批判についても、熱くなるのはわかりますが、もう少し選手へのリスペクトも見せながら観戦すべきじゃないでしょうか。解説するのが例えば、元プロ選手なら聞いている側も多少は納得できると思います。でも、もっぱら観戦のみの小柳がここまでボロクソに解説されるとイラっと来る人もいるのも無理もない話ですよ。もっとも、元プロ選手でも日本人選手なら、世界最高峰の大会決勝の舞台の経験者はいませんから、なおさら小柳のような厳しい発言は出ないと思いますが…」(スポーツ誌ライター)

 サッカー好きの間では、欧州サッカー好きの明石家さんまが嫌われている。小柳も多少セーブするなりフォローするなりして「嫌われすぎない」ほうがいいかも!?

(本多ヒロシ)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」