芸能

俺たちが「抱きたい40・50代」美女ランキング<1000人アンケート>(1)ダントツ1位は石田ゆり子

 30サセ頃、40シ頃、そして50のゴザかき──。ゴザをかきむしるほど感じさせたい芸能界のアラフィフ美女を完全網羅。スキャンダルで“魔性の女”の仲間入りを果たした80年代アイドルから、「オバサンになっても」変わらない美脚の女王まで‥‥。死ぬまでに一度は抱きたい美女ランキングをここに発表!

 芸能界に目を向ければ、奇跡のアラフィフ美女たちが熟したフェロモンを振りまいている。はたして日本男児が最も「抱きたい」と願う人気ナンバーワン美女は‥‥。

 まずは、堂々の2位につけた森高千里(49)。89年に「17才」をリリースしてから30年近くたっても、その美貌は衰えを知らない。熟女研究家の下関マグロ氏が語る。

「私の頭の中で、森高は学校の授業参観に来るキレイなお母さん。教室の後ろで、こっそりナデナデしたところで、高いヒールを履いた美脚で金蹴りされたら死んでも本望です」

 五十路を前に美脚フェロモンは増すばかり。アンケートでも「足先からふくらはぎ、そして太腿まで存分に舐め回したい」(34歳・会社員)、「ミニスカをはかせてバックから責めたい」(50歳・フリーター)など、脚線美の集票効果はバツグンのようだ。

 さて、今回の1000人アンケートで圧倒的な強さを見せつけたのが女優・石田ゆり子(48)。2位の森高にほぼダブルスコアの独走制覇となった。

「撮影現場でも常にスタッフや共演者を気遣う“癒やし系”の女王。ここ数年は熱愛スキャンダルもなく、清廉潔白なイメージがすっかり定着して女性からの支持も厚い。出演オファーがとぎれないのも納得です」

 民放局ドラマ関係者がこう語るように、独身アラフィフの強みをフルに発揮した模様だ。下関氏も強く賛同する。

「不倫スキャンダルが相次ぐ中、やはり独身のゆり子さんは抜群の安心感があります。それでいて、なぜか母性を感じさせるのが最大の魅力。彼女はよくインスタグラムに飼い猫の写真をアップしていますが、『自分も飼われてみたい』と常に思っています」

 アンケートの回答を見ても、「飼われたい」の声が多数寄せられていた。

「風俗店には『石田ゆり子似』をうたう女の子が大勢いますが、それだけニーズが高い証拠でしょう」

 とは、風俗業界に精通する熟女アナリストの太田すがも氏。3位にランクインした松下由樹(49)を「石田の対極」と位置づけたうえで次のように語る。

「石田は東京の赤坂エリアで抜きナシのエステにいそうなタイプ。一方の松下は同じ東京でも鶯谷、大塚あたりのデリヘルで指名をバンバン取りそう。そのあまりに強烈なフェロモンに理性を失うこと必至。シャワーを浴びる前に、汗だくの乳首やクリを舐め倒したいですね」

 イヤラシ系の巻き返しに期待したい。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」