社会

「酷暑・交通パニック・犯罪」で東京五輪は地獄を見る(1)駅構内の将棋倒しで死者続出

 東京五輪・パラリンピック開幕まで残り2年を切った。今夏は連日の猛暑で熱中症による死者が続出。海外からも「NO!」と東京開催を危惧する声が聞こえてくる。だが、問題は酷暑だけではない。交通パニック、外国人犯罪、さらに大規模テロ‥‥。このまま2020年を迎えれば、東京は地獄と化す!?

 メダル獲得が有力視されるアスリートがテレビで取り上げられ、五輪ムードが高まっている一方、関係者の間では「不吉な予測」が飛び交っている。五輪準備に携わる都庁職員がこう証言する。

「誇張ではなく、このまま開幕を迎えれば、東京五輪は地獄絵図とならざるをえません。多くの面において、招致の段階で想定していなかった“爆弾”が潜んでいるんです。なのに対策を講じるのに残り2年では短すぎる。可能なら、開催を返上したほうがマシな状況です」

 東京五輪に潜むリスクとは──。この都庁職員が真っ先に挙げる地獄が交通パニックだ。

「五輪の観客により、交通機関に混乱が生じるのは必至です。大会期間中の交通リスクを分析したところ、開会式当日、観客の多くが乗り換えで利用する永田町駅を中心として、鉄道網が大パニックになる可能性が高いことがわかりました。人身事故でも起きれば収拾不能な事態に陥るのは想像にかたくありません」

 たかが交通パニックと侮ってはいけない。

「鉄道網がダメージを受ければ、五輪に無関係な人間も移動できなくなってしまう。東日本大震災の時のように、店舗や企業が休業を強いられるなど、東京の都市機能自体が麻痺してしまいます」(都庁職員)

 ただでさえ通勤ラッシュが激しい東京。五輪では、さらなる混乱が現実問題として迫っている。

 そして第二の地獄が犯罪である。

「テロリストにとって、大混雑した鉄道は格好のターゲット。電車の中や駅構内で催涙ガスをまかれたら、逃げ惑う人で将棋倒しが起こり、多くの死者が出るでしょう」(都庁職員)

 さらに重要課題として挙げられるのが訪日観光客の性欲処理だという。都政を取材するジャーナリストが明かすには、

「前回の五輪開催地であるリオデジャネイロや前々回のロンドンでは、外国人でも利用できる性産業が多くあったのですが、東京の風俗店の大半が『外国人お断り』。性欲のハケ口を求める外国人レイプ魔が大量発生するのではないかと懸念されています」

 中でも性欲暴発のリスクが高まりそうなのが、都心の歓楽街である。

「五輪期間中、日本の女性にとって特に危険なのが、風俗店の多い渋谷や歌舞伎町。風俗に入れなかった外国人が酒に酔ってどんな行動に出るのか‥‥。都としても大会前に注意喚起を行う予定ですが、被害をゼロに抑えるというのは不可能ですよ」(都庁職員)

 東京五輪開催年の訪日客数は4000万人に上るとの予測データもあり、対策が急がれる。

カテゴリー: 社会   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」