アメリカは人種が多いから地域性も多様‐ジャスティン
日常生活のいろいろな面で現れる「県民性」。小さな日本で47都道府県それぞれの特徴があるのだから、世界の大国、アメリカとロシアには、さぞ大きな違いがあるのでは? 聞いてみると、やはりどちらも「カッコいい地域」と「そうでない地域」や「その土地独特の言葉」はあるようで‥‥。
*
ジャスティン(以下ジャス) ロシアって方言ある?僕は最初、名古屋に留学して、東京に出てくる前は山梨に住んでいたんだよ。日本は小さな国なのに土地ごとに方言が多いと思ってさ。ロシアは広い国だからもっと方言が強いのかなって。
アリーサ(以下アリ) 土地は広いけど、そんなに違いはないですよ。あっても「ありがとう」が「おりごとう」になるくらい小さな違い。
ジャス 日本語なら「ありがとう」と「オリゴ糖」じゃ、大きく意味が違っちゃうけどね(笑)。
アリ アメリカはどう?
ジャス アメリカは州ごとに方言があるよ。同じ南部でも、僕の育ったテキサス州とルイジアナ州では全然違うからね。ニューオーリンズなんて昔からの独特の言い回しがあって、住んでる人じゃないと理解できない。
アリ いろいろな人種が住んでいるのも関係しているんじゃないの?
ジャス それはあるね。ネイティブ・アメリカンの言葉があるし、フランス語、スペイン語、ドイツ語がゴチャ混ぜ。だから、地域ごとに日本で言う「県民性」みたいなのもあるよ。
アリ ロシアはスラブという1つの民族の数が多いから、なまりとか県民性が少ないんだと思うの。ただ、年中マイナス40度の地方に行くと、そこの人がしゃべる言葉は、違う言語に聞こえますけどね。
ジャス ロシアはそんなところばかりじゃん!
アリ 違います(笑)!
ジャス ハハハハ。寒い地域は口を開かないからなまるんでしょ?
アリ そう。でも、方言とか県民性はないわね。
ジャス アメリカは地域によって県民性もある。カッコいい州もあるし、ダサい州もあるんだよね。
アリ どこどこ?
ジャス カッコいいのはニューヨークだし、ダサいのは、例えばニュージャージー。ニューヨークの隣にあるけど、マナーは悪いしガラもよくない。隣同士だけに洗練されてないところが目立っちゃうんだよ。