スポーツ

三木谷オーナー、ポドルスキ退場に“富豪手口”で抗議して大ブーイング!

 アンドレス・イニエスタの電撃入団で、今シーズンのJリーグでもっとも話題のチームと言えば、楽天の三木谷浩史氏が代表取締役会長を務めるヴィッセル神戸。神戸にはもう一人、世界的なFWルーカス・ポドルスキも在籍中。1日、札幌で行われた北海道コンサドーレ札幌戦で、そのポドルスキが前半のアディショナルタイムに1発レッドカードで退場。これが試合を壊す形になり、チームも1対3で敗戦。ファンには釈然としない、残念な結果となってしまった。

 その気持ちは三木谷オーナーも同じだったはず。ただ、この試合後にとった氏の行為があまりにもリーグを侮辱していると、神戸ファンからも大ブーイングなのだとか。

「今回の一発退場は賛否あって当然でしょう。スローインのボールをポドルスキがトラップし、それが少し伸びてしまった。あわててポドルスキが滑り込みながら拾いにいく時に相手選手も突っ込んできて足首に接触。意図的でないとしたらイエローカードでお茶を濁すことも可能なレベルですが、このときポドルスキはスパイクの裏を見せてしまっている。ですから、レッドでもおかしくはない。ピッチ上で神戸の選手が猛抗議しましたが、この気持ちもわかります。ところが、試合後に三木谷オーナーが“友人”であるというバルセロナのCTBジェラード・ピケ選手にわざわざ動画を見せて『レッドだと思う?』と意見を求めた。ピケは『最大でもイエロー』と答えたようですが、その声とともに三木谷オーナーが『Jリーグには改善の余地がある』とSNS上で公開してしまったのはよくないですね。イニエスタ級のスターであるピケを出すことで同意を得ようとしたのでしょうか?でも、ファンはそこまで愚かじゃありませんでした」(スポーツ紙記者)

 記者の言うとおり、「こういうやり取りは嫌い」「ピケはJリーグより偉いの?」「有名人好きな成金らしいやり方」「審判にもリーグにも失礼」「ピケは選手であって審判じゃない」「すごい選手連れてくるのは嬉しいけどJリーグはあなたの私物じゃない」「本当にイヤな性格」など、三木谷氏の人間性や行動に男女問わずファンからは一斉ブーイング。

「熱心なサッカーファンは、いつも警告だらけのピケに聞く時点で失笑してますけどね。まあ、ピケとお友達ということもアピールしたかったんじゃないですか。とにかくファンも判定には賛否あれど、オーナーがこういうやり方で抗議することに奢りを感じてシラけてしまったのでは?」(前出・スポーツ紙記者)

 今回ばかりは、三木谷オーナーの思惑は大きくはずれたのかも…。

(飯野さつき)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」