社会

バカ売れ「サバ缶」で男の健康がグングン蘇る(3)新抽出法でスーパー健康食品に

 現在、市場には80種類以上ものサバ缶が出回っているという。王道の味噌煮缶や水煮缶だけでなく、レモンバジル味や洋風マリネ、人気のサバカレーなど多種多様。ただし、料理の組み合わせで楽しむなら、シンプルな水煮缶ということになる。

 現在オンエア中の「チキンラーメン」(日清食品)のCMでは、新垣結衣がいきなり商品に対しネガティブなセリフを放つ。

「ああ、チキンラーメン飽きた~。新しいのがいい」

 フテ寝しているところへ現れたのは、キャラクターの「ひよこちゃん」だ。ガッキーに近寄ると、お湯を入れたチキンラーメンに、サバの水煮缶をトッピング。

 するとガッキーは、

「ん? ウソ! おいしい!」

 みごとに「サバ・チキン」の誕生である。このように食材と組み合わせるには、やはりシンプルな水煮缶のほうがバリエーションは広がるようだ。

 池田さんは「ひき肉料理はたいてい、サバ缶に置き換えられます」と断言する。

「サバの持つ血行促進効果をさらにアップさせたいなら、タマネギ、パプリカ、ナスと組み合わせるのがオススメです」

 ちなみに、サバ缶を使った料理として、常にメーカーのホームページで上位にくるのは「パスタ」「炊き込み御飯」「カレー」あたりだが、より読者向けにオススメできるレシピはないだろうか。

「あります。サバの水煮缶に刻んだ野沢菜と大根おろしを加え、お醤油をひと垂らし。簡単にできますし、お酒のおつまみとして最適だと思います」(池田さん)

 もっと手軽に味わうなら、ガッキーではないが、カップの味噌汁やオニオンスープ、ミネストローネに水煮缶を混ぜるのもアリなのだとか。

 ここでサバ本来の話に戻ると、鈴木准教授は5月にある特許を取得したばかり。「サバの内臓脂肪塊から高濃度のDHA・EPAを抽出」という技術だ。

「これまでは『煮取法』といって、加熱することでDHAなどを抽出していましたが、これでは本来の成分が劣化する。私は遠心機を使い、加熱することなく、成分を抽出しました」

 この技術がやがて「サバ缶」にも応用できれば、さらなるスーパー健康食品となりそうだ。

カテゴリー: 社会   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」