スポーツ

大坂なおみ選手の快挙報道でNHKの対応についた「?」!

 テニスの四大大会、全米オープンで、日本選手では男女を通じ初めてシングルス優勝を果たしたプロテニスプレーヤーの大坂なおみ選手。9月13日に帰国し、報道は彼女一色という勢いとなったが、優勝直後から、テレビ各局はその快挙を大きく取り上げ、現地で撮影する形で、大坂選手の単独インタビューを報じていた。

 その中で、大坂選手はNHKの夜のニュースにも出演。現地では優勝の翌朝となる時間で、大坂選手は眠そうな顔をしながら、普段はまとめている髪をおろし、エレガントな雰囲気で登場。しかし、どこか表情がすぐれない。

「普段はにこやかで天然ぶりがかわいい大坂選手ですが、この時は笑顔がほとんど見られなかったのです。前夜はまだ優勝の喜びを実感できないと話していた大坂選手ですから、ひと晩経って弾けるような喜びのコメントを聞けるのかと思っていたのですが、そうではありませんでした。後に続いた民放各局が行ったインタビューと比較してわかったのですが、NHKはなぜか日本語でのインタビューだったんです。一応、通訳は同席しており、質問の意味がわからなかった時に尋ねるシーンもありましたが、基本的に日本語でのやり取りでした。大坂選手の日本語が上達しているのはわかりますが、何を聞かれているのか、どう答えるのかを意識していて、笑顔も出なかったのではないでしょうか。その後の他局は通訳をつけたり、英語で回答させたりして、NHKの時よりリラックスしていたように見えました」(スポーツライター)

 例えば、元テニスプレイヤーで松岡修造の薫陶を受けたTBSの石井大裕アナによるインタビューは、日本語での質問にも短い文章で、間に入るキーワードとなる言葉をはっきり発音。大坂選手の日本語理解のストレスを軽減しようとしていることがよくわかった。

 各局の大坂選手への注目度、称賛の度合いが、実はこういった対応の違いに表れていたのかもしれない。

(伊藤その子)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
巨人・坂本勇人「2億4000万円申告漏れ」発覚で「もう代役・中山礼都の成長に期待するしかない」
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」