芸能

深田恭子「35歳写真集」までのオトコ行状(2)「はっちゃけ期」にリバウンド

 とはいえ、深キョンがここまでムッチリ熟ボディをウリにするまでには、葛藤があったようだ。14歳でデビューした97年から01年の「清純アイドル期」時代は、太りすぎの体型に批判的な声もあったほど。グラビア誌編集者が振り返る。

「当時はタヌキ顔の清純派アイドルで、脚もムチムチ。衣装もくびれやメリハリのある服装が少なかっただけに、実際よりもかなりぽっちゃり体型と思われていました。一部の夕刊紙では深キョンならぬ“デブキョン”とイジられていたことも‥‥」

 だがすでに、その頃から「恋多き女」の萌芽がかいま見えていた。17歳の時に発覚した初スキャンダルのお相手が超大物アイドルだっただけに一躍、注目を集めることに。

「99年、17歳の誕生日に東山紀之の自宅を訪ねるところを写真週刊誌に撮られました。前年に雑誌で対談して、16歳も年上の東山をメロメロにした、と言われたほどでした」(芸能担当デスク)

 転機となったのは、01年に発売された3冊目の写真集「AVENIR」(学習研究社)でのパリ撮影。これまでの少女から大人の女性へとの変化する肢体を収めた写真集で、憂いを秘めた大人の表情もさることながら、グラビアでの初水着も掲載した、これまでの総集編といった作品。これを機に、深キョンはコンスタントにほぼ年1冊ペースで写真集を発表するようになる。芸能記者によれば、

「プライベートでは00年には、人気絶頂だった脚本家・野島伸司氏との交際も明らかになり、当時は『オヤジ殺し』として話題に。その後も玉木宏(38)やくりぃむしちゅーの有田哲平(48)など、芸能関係や一般人とのオトコ遍歴が取りざたされるようになっていた」

 それだけではない。02年頃からの「はっちゃけ期」では、写真集ごとに劇的に太ったり痩せたりと、プライベートがそのまま体型にも反映していたという。三杉氏が解説する。

「深田は彼氏がいる時は痩せていて、いない時に暴飲暴食で太る、というのが業界の定説。もともと太りやすい体質なのに、当時は“深夜ラーメン”の常習者でした。太ったらキムチダイエットや白湯ダイエット、カーヴィーダンスなど、流行のダイエット方法を次々と取り入れていたようですね。一時は自宅ですっ裸になり、常に鏡を置いて体型を意識して過ごす“全裸ダイエット”もやっていたとか」

 04年に映画「下妻物語」(東宝)のヒットもあり、この時期の露出は低迷気味。しかし、09年の「バッキバ期」に入ると事態は一変するのだ。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
巨人・坂本勇人「2億4000万円申告漏れ」発覚で「もう代役・中山礼都の成長に期待するしかない」
3
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏