芸能

やくみつる「記憶に残った」美女に敢闘賞授与

 視聴者のテレビ離れが一段と浮き彫りになった一年だが、やくみつる氏が記憶に残ったいいオンナを語る──。

 今年のドラマ全体の平均視聴率は8年前と比較すると約3%低くなり、バラエティや情報番組よりも下げ幅が大きいという。以前は1時間の連ドラ製作費は1話4000万~5000万円あったが、今は20%以上予算が削られているようだ。ドラマ部門一つとってみても、テレビ業界から景気のいい話は聞こえてこない。そんな状況の中、やく氏が敢闘をたたえたのは、コンドーム写真の流出で日テレを干され、現在フリーとして再ブレイクを遂げた夏目三久(28)だ。

「まあ、今年の中で安定していたのは夏目さんでしょう。ちょっと群を抜いていたなという気がしますね。『マツコ&有吉の怒り新党』(テレビ朝日系)では、あの2人をあしらって余りある安定感を見せておりますよね。マツコにもまったくたじろぎません。テレビ界の至宝という感じがしてまいりましたね。1回汚れてるだけに、ドンと来いって感じがしてますもん。それでいて下品になっていないところがいいです」

 深夜枠で10%弱を叩き出す同番組だが、“ゴムアナ”の名を払拭する日は近い。

 グラビア界では今年も、AKB48旋風が吹き荒れた一年だが、30代で奇跡のブレイクを起こし杉本彩から後継者指名されたのが壇蜜(32)である。

「世間では壇さんのエロスばかりがもてはやされておりますけれど、彼女の魅力はあの漆黒の黒髪にあると踏んでおったのです。こないだ番組で隣に座る機会がありまして、一本白髪があったんですよ。たぶん本人も気づいてないんじゃないかなぁ~。これがね、逆にリアルなんですよね。何か場末のオンナ感を漂わせていて、もしあれを抜かないでホントに一本残しているんだったら、なんと巧妙なんだろうと思いました。あんまり表層に出ている白髪ではなくて、内面に潜っている白髪が何かの拍子で出てきたって感じですよね。それを私は、発見しましたよ! この白髪の情報を知っているのは、そうはいないと思います。これは秘中の秘でしょう。もしかして、もう本人が気づいて抜いちゃったかもしれないですけどね。いずれにしろ白髪を見つけたのは、ちょっとうれしかったですよ」

 やく氏最後の注目は、お笑い枠だ。推挙するのはオアシズ・光浦靖子の相方である、大久保佳代子(41)だという。「今年のウーマン・オブ・バラエティ」と言いながら、やく氏はこう力説するのだ。

「どちらかと言うと、光浦の付け足しみたいな素人時間が長かったわけですよ。『めちゃイケ』でも最初はちょこっと出ていた程度で、それが今や完全に一本立ちしましたからね。エロキャラで売り出していますが、ふだんは国立千葉大学卒の才媛というのが地だと思うのです。あれはむしろ磨いている芸という気がしますね。で、普通はテレビに出だすとキレイになっていくものなのですが、そうならないままあの顔を視聴者に慣れさせているのがすごい(笑)。私は雑誌の表紙にサインをいただくのをライフワークにしているんですが、まだ大久保さんは女性誌の表紙になっていないですよね。そろそろ腹くくって女性誌はどっかやってくれないかな、と」

 やく氏の鋭い視点にうなるばかりだ。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
3
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
4
「子供じゃないんだから」佐々木朗希が米マスコミに叩かれ始めた「温室育ち」のツケ
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」