芸能

巨人を「ダサい」断罪の土田晃之に「お前がダサい」とサッカー好きがアキレ顔!

 お笑い芸人の土田晃之が、巨人こと読売ジャイアンツの監督選考を巡って「ダサい」と発言し、波紋を呼んでいる。

 10月7日放送のラジオ番組「土田晃之日曜のへそ」にて土田は、10月3日に辞任を表明した高橋由伸監督の後任に、2015年まで監督を務めていた原辰徳氏の名前が挙がっていることについて言及。ここで「生え抜き、古くない?本当にさ、そういうのダサいんだけど」と指摘したのである。

「土田は巨人生え抜きの原氏を念頭に『生え抜きである必要は全然ないと思う』と批判しました。しかし生え抜き批判はまだわかるものの、監督選考にダサいもダサくないも関係ないでしょう。しかも批判の理由に『スター選手が名監督ではないってことぐらい、みんなわかるじゃん』と指摘していますが、原氏は06~15年の第二次監督時代にセリーグ優勝6回、日本一1回の実績を残しています。その実績を前に『スター選手が名監督ではない』という批判は的外れにもほどがあるというものです」(スポーツライター)

 その土田には、普段からサッカー好きをアピールしていることから「野球について語るな!」との批判もあるようだ。もっとも土田自身は同番組で野球について触れることも多く、決して野球について無知というわけではなさそう。ところが今回の発言に対しては、当のサッカー好きからも批判の声が出ているというのだ。

「サッカー好きにしてみれば、土田が何か言うたびに『サッカーファン代表』と思われるのが不愉快でなりません。今回の発言ではその的外れぶりが指摘されていますし、しかもサッカー好きから見れば土田はビジネスサッカーファンに過ぎないので、『お前こそダサい』と苦言を呈されています。彼にはヴィッセル神戸のイニエスタを『イエニスタ』と連呼し続け、『イエニスタ土田』とヤユされた過去もあるほど。それゆえ土田が野球について語るたび、野球ファンからは『無知をさらすな!』と怒号を浴び、サッカー好きからは『サッカーに泥を塗るな!』と恨まれるという、四面楚歌状態になっています」(前出・スポーツライター)

 何事につけ、生半可な知識で語るとロクなことにならないということのようだ。

(金田麻有)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
3
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
4
「子供じゃないんだから」佐々木朗希が米マスコミに叩かれ始めた「温室育ち」のツケ
5
日本人に大打撃!タイ政府「外国人締め出し」で長期滞在とビザ取得が困難に…そして口座凍結まで