芸能

「バカ相手に…」土田晃之、上西小百合を痛烈批判にサッカーファンが全面支持!

 徐々にサッカーファンからの信頼を取り戻しつつある?

 土田晃之が7月21日放送の「バイキング」(フジテレビ系)に出演。15日に開催されたサッカー国際親善試合「浦和レッズ×ドルトムント(ドイツ)」で、上西小百合衆院議員が、善戦した浦和レッズをけなすようなツイッターの投稿をし、大炎上していることについて持論を展開した。

 上西氏も浦和レッズサポーターからの批判に一歩も引かない姿勢を見せたため、サポーターとのバトルもさらに過熱し、殺害予告にまで発展する騒ぎへとなっているが、これについて土田は殺害予告をした人間が「悪い」としたうえで、「バカ相手にしてもしょうがない」と上西氏をバカ扱いして、相手にすべきではないとコメントした。

 さらに番組が上西氏に直撃インタビューを敢行したことについても「意味がわからない」とし、そういった行為が「当たり屋」である上西氏を喜ばせてしまうと分析。

 その後も、対立するサポーターを含む一般人の税金で生活している上西氏の立場に触れ、「自分の立場とか、本当にわかっていない」と、ここぞとばかりに徹底して批判している。

 土田自身もサッカーファンで専門分野の話題ということもあって、批判にもかなり熱が入っていたように見えた。実際、今回の発言はレッズサポーター含めたサッカーファンからの支持を集めているようだ。

「土田は以前、サッカーの知識を仕入れても仕事につながらないとの理由から『サッカーへの興味が失せている』と発言したため、サッカー好きを“ニワカ”扱いされていた時期もありました。ただ、5月31日のアジア・チャンピオンズリーグ『浦和レッズ×済州ユナイテッド(韓国)』戦で、レッズ選手にジャンピングエルボーを食らわせるなどの乱闘騒ぎを済州選手が起こすも、激アマの処分を下したアジア・サッカー連盟を『たぶん3人くらいでやってんでしょ? アジアサッカー連盟って。じゃなかったら、こんな判決なんて出ないもんね』などと、痛烈に批判しています。その時もレッズサポーターからは支持を集めていましたが、今回もレッズ絡みの案件で相手をボロクソに批判したことで、少なくともレッズファンからの支持は回復してきたといっていいですね」(エンタメ誌ライター)

 実際、発言力がある著名人でサッカーに対する話題でここまで辛口な批判をするタイプも少ないため、ある意味では土田も求められている“立ち位置”を悟ってきた!?

(本多ヒロシ)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」