政治

安倍晋三「任期3年」を蝕む難病進行「最悪の事態」(3)「重症の条件を満たしている」

「国内外の臨床データを総合すると、例えば潰瘍性大腸炎の罹患年数が25年だった場合、大腸ガンの累積発生率は、少なく見積もっても15%には達します。中学生の時に発症した安倍さんの罹患年数は、約50年。あくまでも一般論ですが、この場合、大腸ガンの発生リスクは、現時点で30%以上に達していると考えるのが妥当です。しかも、累積発生率は軽度から重度までを含めた全潰瘍性大腸炎患者を対象とした数字であり、重度の患者であればあるほど、ガン化の確率も急激に上昇していきます。罹患年数が50年ともなれば、すでに大腸ガンを発症している状況か、いつ発症してもおかしくない状況、ということになるでしょう」

 ではこの場合、どのような治療法があり、予後についてはどうなのか。この元医学部教授が続ける。

「重度で炎症が大腸全体に広がってしまった典型的なケースを含め、標準治療として推奨されているのは、大腸を全て取り除く全摘術です。また、大腸全摘術に際しては、小腸に便をためる袋を造設して肛門につなげるパウチ術なども行われます。しかし残念ながら、術後の生命予後は、全てのステージ(病期)において、あまり芳しくありません。中でも、大腸の所属リンパ節に複数転移のあるステージIII以上の予後は不良です。これは余命を年単位で考えることはできない、つまり、そう長くは生きられない、ということです」

 そこで問題になってくるのが、潰瘍性大腸炎の重症度と大腸ガンを発症した場合のステージである。

 まずは前者について、潰瘍性大腸炎に詳しい消化器内科の専門医は、

「重症度を診断する指標には、【1】排便回数、【2】血便、【3】発熱、【4】頻脈、【5】貧血、【6】赤沈があります」

 とし、次のような推論を展開した。

「このうち、排便回数が1日6回以上で血便が認められ、発熱が37.5度以上か1分あたり90以上の頻脈のいずれかを満たし、かつ6項目のうち4項目を満たす場合に重度と判定されます。安倍総理の場合、これまでのカミングアウト手記などを読むと、これらの条件を満たしている、すなわち、重度の潰瘍性大腸炎の疑いが考えられます。しかも頻回の下痢や強い腹痛などが見られることを考えあわせると、重度よりもさらに深刻な劇症タイプの潰瘍性大腸炎である可能性も推定されるのです」

 では、後者のガンのステージについてはどうか。この専門医が続ける。

「安倍総理を診ている慶應大病院における10年までのデータによれば、潰瘍性大腸炎から大腸ガンを発症した患者のステージの内訳は、進行ガン26%、粘膜下層ガン7%、前ガン状態・粘膜内ガン24%となっています。11年以降は治療法の進歩などでガン化するケースも減ってきてはいますが、罹患年数50年に及ぶ劇症タイプともなれば、やがては進行ガンで命を落とすことも視野に入れておかなければならないでしょう」

 盟友の麻生氏が漏らしたとされる「最悪の事態」は決して誇張ではないのだ。安倍総理は「命がけ」の3年間を乗り切れるのか。

カテゴリー: 政治   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
3
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
4
日本人に大打撃!タイ政府「外国人締め出し」で長期滞在とビザ取得が困難に…そして口座凍結まで
5
ヤクルト・村上宗隆「上半身のコンディション不良」って何?「ポスティング移籍金」に影響するからと…