芸能

天才テリー伊藤対談「近田春夫」(2)人任せでやるのは刺激的じゃないの

テリー しかし、秋元さんは忙しい中、よく引き受けてくれたね。

近田 彼はずっと昔から、「近田さんがアルバムを出す時は、絶対書きますよ」と言ってくれていたからダメ元で頼んだら、二つ返事で「いいですよ」って。ありがたかったんだけど、詞が上がってきたのが6カ月後。もう締め切りギリギリでさ(苦笑)。もちろん、忙しいのはわかっているから、いいんだけどね。

テリー あと、のんさんも曲を提供しているよね。けっこう、意外な組み合わせだと思ったんだけど。

近田 のんちゃんも、やっぱり週刊文春の連載で曲を取り上げたの。CDの特典で付いていたライブ映像を観たら、彼女のギターの弾きっぷりが本当にロックなのよ。それがずっと気になっていたので、これもダメ元で頼んだら、速攻で詞も曲も上げてくれた。で、せっかくだからお願いして、ギターも彼女に弾いてもらったんだ。

テリー ダメ元なのに、そこまでいけたら、うれしいよね。

近田 他にもいろんな人に頼んだけど、返事くれない人も多かったしね。荒木一郎さんには「今、ちょっと面倒くさいから」って言われちゃったし(笑)。

テリー アハハ、荒木さんらしいねェ。実現していたらすごかったけど、近田さんに曲を書くのは、頼まれた側にしたらプレッシャーかもしれないしね。

近田 自分も作り手だからわかるけど、どの作家の人も力を入れて書いてくれているのよ。それだけに、聴くと実に心地よい曲なんだけど、これが難しくてね。歌おうとすると、譜割がすごく微妙だったり複雑だったりで、正確に歌わないと成立しない曲ばっかりだったんだよね。

テリー ああ、単純に歌うのが難しいんだ。

近田 うん。でもね、きっと昔と今では歌の用途もずいぶん変わってきているんだ。今の若い子がカラオケに行って歌う時って、歌詞や曲が好き、っていうことだけじゃなくて「この曲を歌って何点出せるか」みたいなゲーム感覚でチャレンジしているところもけっこうあるんだよ。だから俺もその意味では、この難しさをクリアする歌いがい、みたいなものを感じましたよ。

テリー 聴くと、曲によって声の出し方もずいぶん変えていますよね。

近田 うん、変えてる。

テリー ふだんの近田さんらしくない歌い方もあったから。あれも意図的に?

近田 今回はとにかく、言われたことは全部そのままやることに徹したの。

テリー それって、けっこう、刺激的だったんじゃないの。

近田 そうだね。セルフプロデュースだったら絶対やらない歌い方もやったからね、新鮮でした。例えば「0発100中」っていう歌、最初は高めの音階で歌っていたんだけれど、何かを確認をするために音階を下げて歌ってみたのよ。そしたら「それ、いいですね。寺尾聰さんみたいで」とほめられてね。

テリー 意図したものとは違う仕上がりになった。

近田 そうそう。本当に川口さんのディレクションがうまくて、とにかく俺のいいところを見つけて、ほめて、気づいたらOKが出ている、みたいな感じ。だからこのアルバムは全て彼の仕事だと思います。

テリー そうやって熱を持って接してくれると、うれしいよね。

近田 いや、本当に。心を感じる、いい仕事でした。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」