スポーツ

巨人・原独裁帝国「やりたい放題」発進(3)本命はあくまでも広島・丸

 かつては村田修一(37)や杉内、小笠原道大(45)、クルーン(45)、ラミレス(44)ら、他球団の主力を獲りまくり、あの長嶋茂雄読売ジャイアンツ終身名誉監督(82)より「欲しがり」と言われた原監督のこと、まだ欲望の火は燃え尽きない。

「原監督の本命は、あくまで広島の丸佳浩(29)。巨人の外野は高齢化が進んでおり、広島の戦力を切り崩す意味でも、真っ先に欲しい人材です。丸自身は広島残留に傾きかけていると言われますが、だからこそ、浅村以上のマネーゲームも辞さない構えだとか」(球界関係者)

 菅野智之(29)以外のローテ候補が定まっていない投手陣の充実も、急務となっている。

「米マリナーズを退団し、楽天復帰が基本線とされる岩隈久志(37)、阪神と相思相愛と言われるFA権保有選手のオリックス・西勇輝(27)にも触手を伸ばし、両者の強奪を狙っています。なお、自由契約になった上原浩治(43)ですが、彼もX氏とはツーカーの間柄。すでに密約が交わされ、他球団がどこも手を挙げなければ再契約に落ち着くようです」(球界関係者)

 外国人補強は、今季契約切れの日本ハム・レアード(31)に照準を当てている。

「引退が濃厚なマギー(36)の抜けたサードにそのままはめ込むようで、日本の球場、投手を知るだけに計算が立つ。代理人はすでに日本ハムと交渉しつつ巨人に売り込みをかけていて、原監督も乗り気だとか」(スポーツ紙デスク)

 さて、実績ある選手の「爆買い」を派手にたくらむ一方で、原監督の意向がよりダイレクトに反映され、球団内も大混乱に陥ったのが先のドラフトだった。

「現場の総意として、金足農の吉田輝星(17)を1位指名する予定でした。営業部なんか、『これで観客動員が平均1万人は増える』と皮算用していたくらい。ところが、原さんが『吉田はパスだ、根尾昂(18)で行くぞ』と、全部ひっくり返してしまった。しかも外れ1位は自分の息がかかった、東海大出身監督が率いる八戸学院大の高橋優貴(21)でしょう。『俺たちがやってきたことは何だったんだ。他球団の動向も調べて立ててきた戦略がまるで意味がなかったじゃないか!』と憤るスカウトもいましたよ」(球団関係者)

 坂本勇人(29)を球界屈指の選手に育て上げた実績のある原監督のこと、その眼力が間違っているとは言い切れないが、いらぬ軋轢を生んだことは確かなようだ。ただ、巨人番記者は、若手育成手腕は高橋前監督よりも上だと話す。

「高橋政権下で成長した岡本和真(22)には、就任早々にチクリと禁煙指導をし、牽制しました。今後は徐々に、影響力が浸透していくでしょう。他にも、今季ケガでブレイクしきれなかった吉川尚輝(23)や、2軍で2冠の和田恋(23)にさっそく目をつけたようです。今季ドラフトの面々も加えた若手選手と、買いあさった選手をうまく融合させていく腹づもりのようですね」(巨人番記者)

 独裁国家の行く末には悲惨な結果が待ち受けているのが相場だが、来季の「原帝国」はどうなることやら。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」