社会

野々村元議員だけではない!地方議員の「やりたい放題」に血税が使われている!(2)あるベテラン議員は知事よりもエライ?

 政活費に強欲な地方議員が多い背景には、ある“風潮”が存在するという。

「世襲議員への批判が高まり、普通の人が議員になりたがるという風潮がありますが、中には人生の一発逆転を賭けて選挙に出馬するような人がいて、幸運にも当選してしまうケースがある。勉強も足りないまま先生と呼ばれて多額の報酬を受け取り、勘違いしてしまう。野々村氏もそんな事例の一つに思えてなりません」(有馬氏)

 地方選挙では候補者の減少が続いている。野々村氏が当選した11年の統一地方選は候補者が過去最低を記録。総定数2330人に対し候補者は3457人と、半数以上が当選したことになる。人生の一発逆転を賭ける割りには、倍率は低いのである。

 しかし、起死回生を図る若手ばかりが問題なのではない。ベテラン地方議員も同様なのである。

 多くの自治体の地方政治を取材してきたジャーナリストの横田一氏が話す。

「自民党系の地方議員に多いのですが、ベテランになると選挙を支援する業界団体をしっかり手中に収めている。そのため、地元の国会議員でさえ、そうしたベテラン地方議員に頭を下げなければ選挙に勝てない。保守系が強い地区では、国会議員より偉そうにふるまう地方議員も多いです」

 そんなプチ権力者を数多く見てきた横田氏が忘れられないのが、中部地方某県のX県議だ。

「知事が議場で発言しているのに、X県議だけ机の上に資料を出していない。それもそのはずで、X県議は議会中ずっと腕組みして居眠りをしていたのです。知事の話など聞く必要もないという態度なのですが、注意できるような同期議員は皆、亡くなっています。そのため、X県議に権限が集中し、県議選の公認権も持っている。この県は1人区が多く、X県議にたてつけば、公認がもらえないだけでなく、確実に対抗馬も立てられる。実際にX県議の恨みを買い、落選した議員もいました」(前出・横田氏)

 まさに恐怖政治を敷く豪族のような存在なのだ。そんなX県議だが、まつりごとには関心が低いようで、

「連続10期以上、当選しているX県議ですが、政策を立案したことはほぼ皆無だそうです。ただ1度だけ、ある条例案を成立させようと必死になったことがありました。それは、県の出納を預かる指定金融機関を変えるためで、みごとにX県議の地盤にある銀行が指定金融機関の座を奪ったのです」(前出・横田氏)

 地元企業への便宜供与が疑われたX県議である。当然、裏金の噂も絶えない。地元の企業経営者以上の報酬をもらい、唯一の仕事場である議会で居眠り‥‥。地方議員は楽園でウカれているかのようだ。

カテゴリー: 社会   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
巨人・坂本勇人「2億4000万円申告漏れ」発覚で「もう代役・中山礼都の成長に期待するしかない」
2
青柳晃洋「マイナー登板でも大乱調」の暗闇…また「有原式」「上沢式」が発動されるのか
3
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
フジテレビ衝撃の報告書に登場する「タレントU」は「引退」を口にした!当てはまる人物は…