芸能

結局「好き嫌い」!?お笑いレース番組関係者が明かすM-1“本当の審査基準”

「M-1グランプリ2018」は、決勝初進出となった「霜降り明星」が史上最年少優勝を果たし大いに番組を盛り上げたが、上沼恵美子への批判騒動しかり、毎年のこととはいえ、審査を巡っては様々な議論があるようだ。

 今回、最も多かったのは、“3年連続2位という結果に終わった「和牛」こそが優勝にふさわしかったのではないか”という意見だ。

「ネットニュースのコメントやSNSにも、『和牛が良かったと思いますが、プロから見る目と素人から見る目が違うんですかね?』といった意見がほとんどでした」(芸能記者)

 しかし、伝統的なしゃべくり漫才を高く評価してきたオール巨人も、霜降り明星の1本目には93点の高得点をつけ、上位3組での最終決戦にも霜降り明星に票を入れており、ネットユーザーたちの指摘と現実とは少々ズレがありそうだ。

 結局、何が結果を分けたのか。有名お笑いショーレースの審査員を務める、あるお笑い番組関係者はこう話す。

「『週刊プレイボーイ』の連載でオール巨人が審査基準について、『新鮮味とうまさ、その総合点』と書いていたように、プロの芸人がネタを見る場合、まず大きなポイントとなるのは“新しさ”です。今までにない設定や笑いを生み出すシステムがあるかないか。その発想と本人たちの技術が合致して、ちゃんと笑いが取れているか。この“新しさ”の見極めや評価が、プロと素人の大きな差といえるでしょう」

 ただ、時にそれを超えてくるのが、芸人個々人の「個性」や「魅力」なのだという。

「要は、単純な好き嫌いです。特に、関西の師匠方が若手によく言うのは、『舞台でもっと汗をかけ。一生懸命やっている姿は、人間が可愛く見えて笑ってもらえるんやで』というアドバイス。実際、この日は、サンドウィッチマンの富澤を含む複数の審査員が“人間が見えるか見えないか”を審査基準にしていました。和牛は確かに新しいしうまいしおもしろいのですが、スマートで品はあるものの、可愛くは見えない。またジャルジャルは、富澤に『マシンに見える』と言われたように、ネタの完成度は高くとも人間味が出なかった」(前出・お笑い番組関係者)

 そうした点で、汗だくの熱演を見せた霜降り明星は、ネタ自体には目新しさはなかったが、「プロの審査員の好き嫌いを大いに左右する可愛らしさがあり、人間が見えた」のだという。

「ただ、その熱演ぶりは、ライトな感覚で番組を楽しむ一般視聴者には“うるさい”“見ていて疲れる”と映ったということでしょうね。M─1は、おもしろさの絶対評価を決めるものではない。そもそも、そんなことは不可能で、不確定要素が多いからこそ、見る者、演じる者の感情を様々にかき乱す。だからドラマが生まれ、人気コンテンツになっているわけです」(前出・お笑い番組関係者)

 そう考えると、上沼の審査時の発言は、実は、相当にわかりやすいものなのかもしれない。

(露口正義)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
巨人・坂本勇人「2億4000万円申告漏れ」発覚で「もう代役・中山礼都の成長に期待するしかない」
3
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
4
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」