芸能

またもや現実無視の「SUITS」最終回に“続編などありえない”非難!

 弁護士事務所を舞台にした月9ドラマの「SUITS」(フジテレビ系)が12月17日、2ケタ視聴率の10.8%で最終回を終えた。平均視聴率は今年の月9ドラマで最高記録となる10.7%となり、主演の織田裕二も面目を保った形だ。そんな「SUITS」には続編や映画化を期待する声もあるが、最終回の内容を見る限り、その可能性は薄いという。週刊誌記者が指摘する。

「法曹界をテーマに据えているにもかかわらず、本作では法律や規則を無視した描写が目に余るのです。中島裕翔の演じるアソシエイト弁護士が法曹資格を持っていない点は、原作となった同名のアメリカドラマの設定そのままなので、百歩譲って良しとしましょう。しかし時計メーカーの次期社長レースを取り上げた第3話では、取締役会の開催を巡って明らかな違法行為を堂々と放送。そして最終回でも現実にはあり得ないシーンで物語を終えていました。これでは続編を作りたくても、設定が破綻することは明らかです」

 そのシーンとは、中島を雇っていた敏腕弁護士の織田が、中島にボストン行きの航空券らしきものを渡すというもの。2年間という年限を設けた織田に対し、天才的な記憶力を持つ中島は「1年で」と意気込むも、織田は「一生分遊んでこい」と告げていた。この会話が何を意味するのか、週刊誌記者が続ける。

「これはハーバード大学のロースクールに通い、2年で現地の弁護士資格を取得しろという意味でしょう。このドラマではハーバード留学という肩書が何度も登場していましたし、日本では通用しないはずのアメリカ弁護士資格も、最近ではアメリカとの企業取引における重要なツールとして認知度が高まっています。ただ問題はドラマの設定上、中島は高校中退だということ。アメリカのロースクールに通うには大学卒業が必須要件なので、そもそも中島はロースクールに入学することすらできません。日本の弁護士資格を持っていれば話は別ですが、本作ではニセ弁護士という設定。また合否判定には有力弁護士事務所からの紹介状がけっこうな威力を発揮しますが、さすがに受験資格を覆すのは無理です」

 しかしそんな簡単なことくらい、ちょっと調べればわかりそうなものだが、なぜ「SUITS」の制作陣はそんな単純ミスを犯したのだろうか。

「おそらく原作ドラマの設定を読み違えたのでしょう。アメリカ版の『SUITS』では、大学中退のニセ弁護士が、最終的にニューヨーク州の弁護士資格を取得します。それは審査会(bar committee)の面接という特例的な手段を経たものであり、その前提として有力な弁護士事務所での勤務経験が実績にカウントされていました。それと同じ道筋を日本人がたどることは不可能で、裏道はないのです。ただ本作での中島は日本の司法試験を受けることができないという設定なので、どうしてもアメリカの弁護士資格を取得させたいのでしょう」(前出・週刊誌記者)

 これほど現実を無視したドラマゆえ、無理筋を承知でしれっと続編を制作する可能性もゼロではないのかもしれない。

(金田麻有)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」