芸能

奇蹟!?大杉漣「バイプレイヤーズ」最終回に“大杉漣記念館”登場でファン涙

 2月21日に急逝した俳優・大杉漣さんの遺作となったドラマ「バイプレイヤーズ~もしも名脇役がテレ東朝ドラで無人島生活したら~」(テレビ東京系)の最終回が3月7日に放送され、改めて、多くのファンから「早すぎる死」を惜しむ声が上がっている。

「最終回のストーリーは、朝ドラのクランクアップを間近に控えたある日、予知夢のような夢を見た大杉さんがスタッフへの恩返しを決意するところから始まります。生前3分の1しか撮影が終わっていなかったのに、ストーリーも破綻することなく、エンディングを迎えている。このことに番組を観た視聴者からも《大杉漣はまだ生きている!と思えるくらい素晴らしい編集でした!》といったコメントが寄せられています」(テレビ誌記者)

 そんな中で劇中、大杉さんたち「バイプレイヤーズ」が廃屋を改装して暮らしていた「島ハウス」をクランクアップ後に、大杉漣記念館にするという話が浮上。これに対して、〈現実になるといいですね♪〉〈中2の息子が本当に作っちゃいなよ!!って言ってます〉〈大杉漣記念館が出来たら絶対に行くからね!〉と言った熱い声援が飛んでいる。

「まるで大杉さんの死を暗示させるような場面ですが、大杉さん自身も出演しており、もともとシナリオに書き込まれていたシーンでしょう。大杉さんは、企画の段階からこのドラマに関わったバイプレイヤーズを象徴する存在。リスペクトの意味も込めて、脚本に盛り込まれていたのではないでしょうか」(スポーツ紙デスク)

 さらにラストシーンでは、大杉さんを除く4人が海の彼方に向かって「漣さん、ありがとう!!」と叫ぶ感動的なシーンもあり、ここで多くのファンが涙腺崩壊を起こしている。

 偉大なバイプレイヤーとしてこの世を去った大杉さんだが、実は今年の夏、主演するはずの映画の撮影が控えていた。

「ピアノの調律師を主人公にした『お母さんの被爆ピアノ(仮題)』というタイトルの作品。2009年にドキュメンタリー番組『NONFIX』(フジテレビ系)でこの題材を取材したディレクターが、旧知の大杉さんに主演を依頼。この番組を観ていた大杉さんがぜひ演じてみたいと快諾した、本人もやる気満々だった映画です」(前出・スポーツ紙デスク)

「主役」を演じる作品を控えての逝去。これも「永遠のバイプレイヤー」大杉漣さん伝説の一つとなるのかもしれない──。

(窪田史郎)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
2
これも「ラヴィット!」効果…TBS田村真子アナ「中日×巨人で始球式」に続く「次に登板するアナウンサー」
3
ヤクルト・村上宗隆「上半身のコンディション不良」って何?「ポスティング移籍金」に影響するからと…
4
日本人に大打撃!タイ政府「外国人締め出し」で長期滞在とビザ取得が困難に…そして口座凍結まで
5
【NHK朝ドラ】今田美桜と河合優実の「見事なあんぱん」が弾む出色CMがコレだ!