芸能

「2019年大予想」人気お笑いスターは大学サークル出身者が中心になる!?

 次々とお笑いスターが誕生した2018年。今年も新たな人気者の誕生が期待されている。近年はお笑い養成所出身の芸人が台頭してきたが、その流れが変わりそうな気配だ。取って代わるのは大学のお笑い愛好会出身者たちだ。

 その筆頭といえるのが「水溜りボンド」。2人組の大人気YouTuberで、チャンネル登録者数はすでに350万人を超え、国内屈指のトップYouTuberであるHIKAKIN、はじめしゃちょー、フィッシャーズと肩を並べる。昨年年8月には、草なぎ剛とオムニバス作品でコラボ。YouTubeの先輩として、トップアイドルの草なぎにレクチャーした。水溜りボンドはカンタとトミーの2人組で、元お笑い芸人だったという。

「ともに青山学院大学のお笑いサークル『ナショグルお笑い愛好会』に入っていて、そこで出会いました。お笑いコンビを組んでいた14年には、SMA(ソニーミュージックアーティスツ)に所属するプロの芸人さんと全面対決のライブを開催して、完勝しています。その年の『キングオブコント2014』では、『水溜りボンド』名義で準々決勝戦まで進出しています」(エンタメ誌ライター)

 ナショグル時代の先輩には、太田プロ所属の「さすらいラビー」の宇野慎太郎、後輩によしもとクリエイティブ・エージェンシー所属の「ペコリーノ」がいた。ペコリーノの2人のうち部員だったのはクロコダイルミユのほうだが、立教大学に通っていた相方・植木おでんも自分の大学におもしろいサークルがないことを理由に、ナショグルに入部。2人は現役大学生コンビとして、よしもと所属が許可された。

「このころから水溜まり・トミーは目立っていた反面、やや独裁的でした。敵が多かったようで、さすらいラビー・宇野はいい印象を抱いていません。当時は、一流大学のお笑いサークルに活況があって、『早稲田大学お笑い工房LUDO』からは多くのスターが生まれています」(前出・エンタメ誌ライター)

 LUDO出身者は、「キングオブコント2017」準優勝のにゃんこスター・アンゴラ村長、今年の優勝者であるハナコ・岡部大、「R-1ぐらんぷり2018」ファイナリスト・カニササレアヤコ、「平成30年度 NHK新人お笑い大賞」の優勝者・Gパンパンダ。そして、「ユーキャン新語・流行語大賞」18年度版の候補に選ばれたひょっこりはんが所属していた。

 2019年はこの中から新たなスターが生まれると期待したい。

(北村ともこ)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
3
これも「ラヴィット!」効果…TBS田村真子アナ「中日×巨人で始球式」に続く「次に登板するアナウンサー」
4
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
5
日本人に大打撃!タイ政府「外国人締め出し」で長期滞在とビザ取得が困難に…そして口座凍結まで