芸能

まさかの自粛モード?「水曜日のダウンタウン」がつまらなかった説!

 1月16日放送の「水曜日のダウンタウン」(TBS系)を巡って、視聴者の間から「今週はつまらなかった」「パワーダウンしすぎ」とのマイナス評価が噴出しているようだ。

 その「水ダウ」といえば昨年末、芸人のクロちゃんを遊園地に設置した檻で見世物にしたところ、見物客が殺到しすぎて企画中止に追い込まれた件が記憶に新しいところ。他にもそのクロちゃんが女性に対してゲスすぎる振る舞いを見せた「モンスターハウス」や、誘拐騒ぎにまで発展した芸人の連れ去り企画など、何かと世間を騒がせる破天荒さで人気を博している。それが今回の放送では、並レベルのバラエティ番組に堕ちてしまったというのだ。

「一つめの《芸人ならどんなにキツめの設定背負わされてもつい乗っかっちゃう説》は、芸人にヤラセ企画を持ちかけ、その対応を見るというもの。ここはパンサー尾形らの頑張りでそこそこのおもしろさを見せたものの、水ダウの水準から見れば合格点ギリギリ程度でしょうか。そして他の企画はモノマネ芸人による伝言ゲームにしろ、同番組でおなじみの“ミスター押忍”の企画にしろ、やっつけでひねり出した感が否めませんでした。『水ダウ』といえばヒリヒリするほどに規格外の攻めた企画がウリですが、今回は他のバラエティ番組であっても通常運転レベルに過ぎない無難なネタばかり。あまりものパワーダウンに心配してしまったほどです」(お笑い系のライター)

 最近人気を博していたクロちゃんがらみの企画に関しては、「モンスターハウス」がいったん完結したことで、今回お休みというのは理解できるところ。とはいえ、すべての企画がそろいもそろってパワーダウンとは、さすがに異常事態ではないだろうか。

「いくら人気番組の『水ダウ』といっても、昨年末の遊園地騒動はさすがにやり過ぎでした。それ以前にもナダルを車に押し込んで連れ去った企画で110番通報があったのに、遊園地の件でまたもや警察が出動する羽目となり、TBSに対して当局側からの厳重注意があったことは想像に難くありません。そうなるとコンプライアンス重視の昨今、上層部から制作陣に対して『お前らやりすぎだ!』との強い指導が入ったのではないでしょうか。この調子だと今後もしばらく『水ダウ』のパワーダウンは避けられなさそうです」(前出・お笑い系ライター)

 ここは〈『水ダウ』警察に怒られた説〉を番組で検証する企画を放送してみてはいかがだろうか。

(金田麻有)

カテゴリー: 芸能   タグ: , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」