芸能

「水曜日のダウンタウン」、警視庁が厳重注意した芸人連れ去り企画に非難の嵐!

 むしろあの問題企画の第2弾をやろうというほうがおかしな話?

 人気バラエティ番組「水曜日のダウンタウン」(TBS系)の番組関係者が警視庁から事情聴取を受けていたことがわかった。警視庁によれば、5月22日、東京・渋谷区恵比寿の路上で「男の人が車で連れ去られた」と、110番通報が相次いでいたといい、警視庁が誘拐の疑いで捜査したところ、その時に目撃された車は同番組が使用していたことが発覚。「誘拐ではないか」と誤解を招いたのは、番組でも第2弾の放送を告知していた、自分の身代わりを見つけると鉄格子の檻から脱出できるという「監禁ドッキリ企画」と見られており、お笑い芸人を路上で連れ去る撮影をしていたところ、目撃者が110番通報したとのこと。警視庁は混乱を招いたとして同番組関係者に厳重注意をしたという。

「5月30日に第一弾が放送された同企画ですが、第一弾では最初のターゲットとなったコロコロチキチキペッパーズのナダルが、男たちに突如ロケバスに連行されるシーンが冒頭で放送されていましたが、その部分のくだりが誘拐と勘違いされてしまったのでしょう。その時のナダルも突然のことに『何すか?』と叫び、プチパニック状態になっていましたし、それを目撃した人がいたとしたら、110番通報されるのも仕方ないことでしょう。13日に放送された同番組では、今回通報があったドッキリ企画をさらに20日に放送する予定であることを予告していましたが、18日になって番組公式ツイッターでは急きょ違う企画の放送を予告し、番組ファンの間では何が起こったか話題になっていました。今回の出来事を聞いて事情はわかりましたし、放送差し替えも納得ですね」(エンタメ誌ライター)

 ただ、世間の人々からは「そりゃ当たり前だよ」という声や、「看護師の誘拐事件があった後だと、連れ去るくだりは絶対に笑えない」と、最近実際に起きた凄惨な事件に触れての批判。そして、「そもそも第一弾も見ていて、気分は悪かったし、放送されなくてよかった」など、誘拐と勘違いされてしまったことは十分考えられることで、放送中止も妥当という声が見受けられている。

「誘拐の部分に限らず、第1弾企画ではドッキリのターゲットとなってしまったお笑いコンビ『マテンロウ』の大トニーが『何がおもしれえんだよ、若手芸人使ってよ』『おーい、偉れぇヤツよ、出てきて説明しろよ!』とブチ切れるなど、芸人たちを鉄格子に監禁するという内容も、バラエティの域を超えていると賛否がわかれていました。あまりに過激な企画ですから、今回の事実が発覚する前から視聴者からクレームが殺到して第2弾の放送が中止になったと予想されていたぐらいです。だから、放送が中止となり、むしろ安堵する人も多かったようですね」(前出・エンタメ誌ライター)

 今回の番組で、救いと言えるのは、誘拐行為を目撃した際、しっかり通報してくれる人々が多数いたことがわかったことぐらいか──。

(本多ヒロシ/写真:パシャ)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」