スポーツ

52歳でも現役!三浦知良に学ぶ「窓際生き残り」術(3)クビ宣告されることはない

 カズの取り扱いで難しいのは監督の立場だろう。横浜FCだけでも、日本人と外国人合わせて12人の指揮官と仕事をしてきた。

「外国人監督の場合は、交渉時にクラブ側から日本サッカー界にとってどんな存在であるか、それをしっかりと説明して、納得したうえで契約するそうです」(サッカーライター)

 これまで年齢がカズより年下のケースもあったが、ギクシャクしたのは12年からチームを率いた山口素弘元監督(49)だった。

「もともと日本代表時代にチームメイトで、関係性は悪くありませんでした。ただ、監督となればチームを勝たせるのが優先事項。そのため14年シーズンはカズを構想外として、出場時間は4分のみ。起用法を巡って、クラブ側と激しく対立したのです」(スポーツ紙記者)

 すると、クラブはカズを選び、監督は解任されてしまう。最終戦後に行われたセレモニーのスピーチで山口氏は、

「僕の信念とクラブの理念に違いが出てきた。来季以降はクラブの理念を理解した監督や強化部長が来てくれるでしょう」

 と、皮肉たっぷりに不満を爆発させたものだ。監督の起用法にクラブが口を出すのはJリーグではあまり見られないが、組織マネジメントの戦略上、人事に「カズ優先」で手放したくないと思わせたのは、処世術のたまものと言えよう。

「ヴェルディ時代は数年間、年俸2億円以上を稼いでいましたが、現在は年俸1000万円台。クラブにとって集客力やグッズ収入などの貢献度を考えたら安いくらいです。昨季はJ1参入プレーオフに進出し、昇格まであと一歩とチーム力は向上しています。カズがいるから勝てないとは言えなくなっている」(サッカーライター)

 この先、老体にムチを打って、何歳までピッチを走り続けるのか。

「スポンサー企業のオーナーがカズの大ファンなので、クラブ側がクビ宣告することはありえません。今季でユニホームを脱ぐのか、さらに現役を続けるのか、それは『カズのみぞ知る』ということです」(サッカーライター)

 窓際族になっても生き残った、34年目のプロ生活がスタートする。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」