芸能

長瀬智也がひたすらフォロー!木村拓哉、鉄腕DASHの「ロケ態度」に批判殺到

 やっぱり、何も変わっていなかった?

 木村拓哉がTOKIOの冠番組「ザ!鉄腕!DASH!!」(日本テレビ系)に出演したのは去る1月20日放送回。番組は高視聴率を記録したものの、「ロケ先での態度」が原因で木村の株は急落してしまったようだ。木村は同番組の人気コーナー「0円食堂」に登場し、TOKIOの長瀬智也と国分太一とともにロケ先の千葉県香取市を訪れたが、まず視聴者が気になったのがTOKIOの2人と合流した時の木村の態度だ。

「木村は待ち合わせ場所の道の駅にTOKIOの2人よりも先に待機していましたが、遅れて『おはようございます』と駆け寄ってくる2人に対して、建物の柱を背もたれにして、これぞキムタクといった感じのオーラを醸し出して対応。TOKIOの2人に話しかけられている際も上着のポケットに手を入れて、先輩風を吹かせている感が強かった」(エンタメ誌ライター)

 また、農家などから廃棄寸前の食材をもらって絶品料理を作るという企画のため、当然のことながら一般人との交流シーンも見られたが、そこでも木村の言動が悪目立ちしていた。

「農家への交渉の際にも腕を組んだまま対応。長瀬とともにシイタケを保存する作業場を訪れた際も、木村は『引き取ってもいいすか?』と軽い口調で交渉していましたが、すぐに長瀬が『頂いてもよろしいですか』と丁寧な言葉で交渉し直していました。さらに、その作業場を去る際も木村は『(次は)加工所』と、颯爽と背を向けて次の目的地に向かおうとしていましたが、長瀬は改めて、シイタケをくれた農家の人に『すみません、ありがとうございました』とお辞儀していました。この様子を見て、木村も慌てて、後ろを振り返り、『ありがとうございました』とお礼を伝えていたシーンもどうかと思いましたね。長瀬がひたすら一般人に対して、丁寧に対応していましたから木村のロケ態度の悪さがよけい際立ってしまっていましたね」(前出・エンタメ誌ライター)

 そのため、視聴者からは「後輩の前で粋がりたい気持ちもわかるけど、これは残念」「いつまでも尖ってるのがカッコいいって思ってるのは痛い」「アラフィフでこのロケ態度は恥ずかしい」など、木村への批判が殺到。この「鉄腕DASH」放映直前の18日に放送されたバラエティ番組「全力!脱力タイムズ」(フジテレビ系)では、ものまねタレントのホリが行う自身の定番モノマネ「ちょっ、待てよ!」を珍しく披露したり、“あすなろ抱き”をみせたりと、大分振り切っていたことが評価されていた木村。

 そこで上がった好感度は残念ながらみごとに急落してしまう結果となった。

(権田力也)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
巨人・坂本勇人「2億4000万円申告漏れ」発覚で「もう代役・中山礼都の成長に期待するしかない」
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」