芸能

“チューハイ党”木村拓哉が第3のビールCMキャラに抜擢された真っ当なワケ

 木村拓哉の新CMが2月27日からスタートした。サントリーの第3のビール「金麦」の発売13年目にして初のリニューアルに合わせて、新CMキャラクターとして抜擢された。

「2月26日に行われた新CM発表会見に出席した木村は上機嫌でしたね。サントリーによれば、ターゲット層である30代、40代夫婦の食中酒として大々的に売り込むため、『家庭人、父親、夫として活躍する木村』に白羽の矢が立ったそうです。きんぴらごぼうをパクついた後、金麦をグイッと飲み干した木村は、相性抜群の味と褒めちぎっていましたよ」(スポーツ紙記者)

 木村のサントリーCMは初めてではない。SMAP時代の26歳の時にウイスキー、40歳の時に ビール「ザ・プレミアム・モルツ」に出演した。そして実は、虎視眈々と狙っていたように見える同社のお気に入りブランドもあったという。

「木村は“大のチューハイ党”ではないかと言われているんです。それもサントリーのチューハイ『-196℃ストロングゼロ』の柑橘系がイチオシのようです。氷入りの白ワインを好んで飲む時代もあったようですが、今はこれ一辺倒に見えます。というのも、昨年7月20日放送のラジオ番組『木村拓哉のWhat’s UP SMAP!』(TOKYO FM系)で、チューハイ愛をとうとうと語っていたんです。『最高ですね、ビターレモン、ダブルシークヮーサー、グレープフルーツ、ダブルレモン、このローテーションは間違いないですね』とそれは絶賛してましたよ。来客に勧めるたびに『イヤがる人いないですよ。みんな喜んでくれます』とプライベートでチューハイ党の裾野を広げる尽力までしてましたね」(芸能ライター)

 ヘビーユーザーであることや、商品愛をアピールして、お気に入りブランドからCMのお呼びがかかることもあるこの世界。木村の言動からは、チューハイのCMに出たかったのではないか、とも思えてしまうのだが、そうではなかった。いったいなぜなのか?

「木村がCM出演を狙っていたように思われる『-196℃ストロングゼロ』は11年8月から天海祐希がCMキャラを務めるブランド。そして天海といえば、『新入社員から見た女性上司の理想像』や『女性が選ぶいい女ランキング』、『一緒にお酒を飲みたい女性上司の理想像』など数々のランキングでトップをかっさらってきた人気者です。CMの相手役に沢村一樹が起用されて、知名度も人気もアップ、鉄板の強さを見せている。天下の木村でも天海を交代させるほどの底力はないんじゃないですか」(前出・芸能ライター)

 もちろんウイスキーやビールのCMにも出ていて、お酒全般が好きなように思われる木村。チューハイは今後も、プライベートで楽しむのだろう。

(塩勢知央)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」