芸能

芸能美女の超意外なアスリート伝説(2)清野菜名はバスケ部なのに走り高跳びで全国大会出場

 2020年東京五輪に向けて盛り上がっているスポーツ界。芸能界の美女たちにも実はオリンピックも狙えたほどの逸材がこんなにいるのだ!

     *

 おきゃんなイメージが強い上野樹里は、やはり俊足で鳴らしたようだ。

「小中学校で陸上部に所属し、小6の時には兵庫県大会の100メートル走で4位という記録を残しています。中学でも陸上部のエースで、当時はムキムキの体つきだったそうですよ」(芸能評論家・織田祐二氏)

 おっとり見えて、菅野美穂は中学時代に100メートルで13.8秒を記録したスーパーカー。埼玉県大会に出場し、さらにハードルに転向しても県大会に進んだ逸材だった。

 注目女優の清野菜名は、中学ではバスケ部に所属しながら走り高跳びで160センチをクリアし、09年の全国大会に出場。CMではトランポリンを使ったバク宙を披露するなど、ずば抜けた運動神経の持ち主である。

 グラドルの椿原愛は、スポーツ特番「KUNOICHI」にも出演。富山の高校1年時には、走り高跳びで県の1位になり、国体にも出場したほど。同じく「KUNOICHI」で健闘していた朝比奈彩は、小3から高3まで陸上部。高校では100メートルで県8位に入賞する本格派。長距離では、昨年7月に中村静香は函館フルマラソンを4間5分48秒で完走し、一般女子29歳以下でみごと8位に。2カ月禁酒の成果を出している。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
【NHK朝ドラ】今田美桜と河合優実の「見事なあんぱん」が弾む出色CMがコレだ!
2
橋本環奈だけじゃない…NHK朝ドラが「黒歴史」へと暗転したヒロイン女優たち
3
ヤクルト・村上宗隆「上半身のコンディション不良」って何?「ポスティング移籍金」に影響するからと…
4
【GⅠ高松宮記念ズバリ!】「良馬場」ならナムラクレア「稍重以下」ならマッドクール」が軸になる「ウハウハ馬連5点」
5
日本将棋連盟「ファン向け超高額設定プログラム」に「庶民は将棋界に不要ってことか」怒りのオンパレード