芸能

「新婚」篠田麻里子、夫の職業に“偏見”をムキ出しにした矢作兼の深意!

 2月20日に自身の公式ファンクラブ会員サイトで一般男性との電撃婚を報告した元AKB48の篠田麻里子。

 2月26日放送のラジオ番組「篠田麻里子のGOOD LIFE LAB!」(TBSラジオ)で、ノロケまくった。

「知り合ったきっかけは、篠田が通っている整体師の紹介だそうです。友人をまじえての食事で引き合わされ、ともに布おむつで育ち、玄米を食べて育つなど共通点が多く、2度目の食事で、着ている洋服のブランドが同じで、はめている指輪まで同じだったことが判明したんだそうです。友人がドン引きする中、篠田は意気投合し、連絡先を交換したとか。で、2人きりの初デートでいきなりプロポーズされ、『これからずっと一緒にいることしか想像つかない』と猛烈アピールされ、『この人だったらどんな苦労でも楽しく乗り越えられる』と陥落、結婚を即決したそうです」(ネットライター)

 同番組でアシスタントを務めるTBSの宇垣美里アナは、偶然が重なった運命の出会いにうらやましさを爆発させた。「最高の出会い」とのろける篠田から幸せをおすそ分けしてもらおうと大張り切り。結婚発表前に篠田夫妻と食事をしたエピソードも公開。「息ピッタリの似たもの夫婦」と形容した。

 一方、毒舌トークでおなじみのおぎやはぎは、2月21日放送のラジオ番組「おぎやはぎのメガネびいき」(TBSラジオ)で、篠田の夫をいじり倒した。

「インスタのペアショット写真を見ながら、美容室を2軒経営する3歳年下の実業家の夫について言いたい放題。矢作兼が『遊び人っぽいね。こんな髪の毛、カーブさせてるヤツ。超遊び人だろ。美容室経営してんでしょ?一番ヤバイじゃん』として、さらに一番、不貞する人じゃないかと続け、ダメ押しするように『今までいた?美容師で誠実な人なんて。誠実でマジメな好青年…そんなわけないだろ、美容師で。いない、いない』と美容師=遊び人と決めつけて偏見に満ちたトークを展開。付き合ってはいけないヤバイ4B職業(美容師、バーテンダー、バンドマン、舞台役者)のひとつにあげたんです。あげくの果てに、矢作は『これぐらい言っておくと、もしこの会話が篠田の耳に入った時に、“意地でも離婚しない”ってことで、わざと言ってんだからね』とまさかの反撃をかわす“逃げ道”を作るのも忘れませんでした」(芸能ライター)

 篠田はツイッターで〈おぎやはぎさん!! ありがとう〉と、コメントをアップ。外野のヤジをものともせず、ここぞとばかりにおノロケトークを全開中の篠田。結婚ネタで大いに稼ぎまくる腹積もりらしい。

(塩勢知央)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」