女子アナ

2度と仕事したくないTV美女(2)「うぬぼれ女子アナ」ナカミー、西尾由佳理

 かつては才色兼備の代表格と言われた女子アナたち。最近では、スキャンダル報道もあって、“化けの皮”も剥がれてきたが、スタッフに見せていた素顔はそんなレベルじゃなかった。現場からのブーイングを聞け!

 最近、ファッション誌のインタビューでフジテレビ在籍時を「地獄の日々だった」と告白したフリーの中野美奈子(33)。後足で砂をかけられた古巣からは、「こっちが地獄だった!」と厳しい声も噴出している。

 しかし、今回の騒動以前から局内の評判はすこぶる悪かった。

「語彙(ごい)力がないうえ、原稿読みがヘタで、言い間違いを頻発する。それでいてプライドだけは高くて、注意された先輩アナに対し、『私のほうが数字(=視聴率)取っています』と逆ギレすることもありました。カミカミのナカミーが、不遜な態度を取る時だけは、かまないから不思議なものです」(フジ関係者)

 例の「地獄発言」以前から、フジからの出演オファーが少ないのは深い理由があったようだ。さらに、別の局のワイドショースタッフもこう話す。

「以前、『とくダネ!』のレポーターとして会見の現場に来たことがあるけど、挨拶すらしない。うちらのカメラの位置も考えずに、記者席の最前列に歩み出て、思いっ切りカブってるし。それなのに、スポーツ紙のカメラマンからレンズを向けられただけで、あからさまにイヤな顔をする。ウチの局では仕事をしてほしくないですよ」

 古巣からも他局からも仕事依頼が激減しそうなナカミー。唯一の救いは、結婚した相手が経済力がありそうなことぐらいか。

 11年に日本テレビを退社したフリーの西尾由佳理(35)にも悪評が多い。特に、古巣の日テレ関係者からの怨嗟の声は切実なものだった。

「当時は看板アナとして、かなりハードなスケジュールをこなしていたから、ストレスもたまっていたんでしょうけど、西尾はヒステリックなところがあって、スタッフへの当たりはかなりキツい。『扱いにくい女子アナ』として有名でした。『ズームイン!!SUPER』をやっていた頃はいつもピリピリしていて、恫喝されたADも数知れず、中には“復讐”を計画した人間もいます。早く出世してアゴで使ってやろうというレベルでしたけどね」

 残念ながら、西尾は4月からフジの情報番組のメインキャスターに内定している。復讐は当分、果たされそうにない。

 同じ日テレ出身でフリーに転身した東大卒の山本麻衣子(34)も、扱いにくい女子アナだったようで、「とにかくプライドが高い。情報番組で、お笑いトリオの『ななめ45°』と共演した時には、進行を妨げられたと怒りだし、『もう二度と共演したくない!』とカンカン。芸人と絡めない女子アナに需要はないです」(日テレ関係者)

 また、私生活でのスキャンダルが逆風になっている女子アナもいる。

 テレビ東京の相内優香アナ(26)は、一昨年の“二股騒動”が尾を引いている。

「押しに弱いということで、男性スタッフが色めき立ってしまって(笑)。その分、同僚アナや女性スタッフからは白い目で見られていて、仕事がやりづらそうです」(テレ東関係者)

 TBSの田中みな実アナ(26)に至っては、本人に落ち度はないのに、交際相手の「オリエンタルラジオ」の藤森慎吾(29)の“堕胎騒動”のせいで‥‥。

「やはりイメージの問題もあり、新たに番組に起用しようとはならない。そんな中、いつもの調子で『お願いしますぅ』と甘えた感じで来られるから、スタッフたちからも、『こんな時くらい少しはおとなしくしていればいいのに』って‥‥」(TBS関係者)

 局アナとて楽々とサバイバルを勝ち抜けるわけではないのだ。

カテゴリー: 女子アナ   タグ: , , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
3
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
4
「子供じゃないんだから」佐々木朗希が米マスコミに叩かれ始めた「温室育ち」のツケ
5
これも「ラヴィット!」効果…TBS田村真子アナ「中日×巨人で始球式」に続く「次に登板するアナウンサー」