芸能

広瀬すずVSアリス「私のほうがいい女!」(2)「妹が私に似てるだけです」

 姉妹のライバル関係は、漏らしている言葉からも浮かび上がってくる。映画関係者が言う。

「尋常ではなく気が強いのはそろってですが、ビッグマウスが際立っているのは姉のアリスです。これまで妹に関する発言で、数々の放言録を残しています。現場のスタッフとの間で妹の話になるたび、彼女は『間違いなく私のほうがいいオンナ』『妹よりも何倍もモテんですよ』とお決まりのように言い放つ。もちろん周囲の笑いを誘ってはいるのですが、あまりに堂々と真顔で言うため、本気の発言と受け取られています」

 今年、アリスは映画「AI崩壊」(ワーナー・ブラザース映画)の役作りで髪の毛を25センチもバッサリ切った。すると、周囲のスタッフから「やっぱり、すずに似てる」との声が上がったというのだが‥‥。

「これに対しても、アリスは『私が似てるんじゃなくて、妹が私に似てるだけです』とキッパリ打ち消していました」(映画関係者)

 一方のすずの口からは、「余裕の勝利宣言」が飛び出していた。テレビ誌ライターが語る。

「『なつぞら』(NHK)のヒロインに決定して間もない頃、すずを取材したのですが、彼女の口からアリスに関して、記事では絶対に使えない発言が飛び出しました。『自分と同じ女優業に励む姉に対する思いは?』というありきたりの質問をしたところ『いつかお姉ちゃんも朝ドラのヒロインになってほしい』という言葉が返ってきたんです」

 あまりに予測外な“上から目線”の返答に仰天し、先のテレビ誌ライターは「思わず沈黙してしまった」というが、

「その瞬間に、かつて彼女が大炎上するきっかけとなった、バラエティー番組での『どうして生まれてから、大人になった時、照明さんになろうと思ったんだろう?』というスタッフ軽視発言を思い出しました。彼女は淡々としていて、まったく『まずいことを言った』とは思っていなさそうでしたね」

 さて、女優として火花を散らす両者だが、オトコ関係では正反対の境遇にいる。

 現在は連日「なつぞら」のロケに臨んでいる妹・すずについて、NHK関係者が明かす。

「なんとしてもクランクアップまで“オトコ断ち”を続けさせるための厳戒態勢が敷かれているんですよ。体裁を重んじるNHKにとっては、彼女が朝ドラのヒロインを務め上げるまで、スキャンダルを起こさせるわけにいかない。女優一人に対してここまでNHKが対応するのは異例中の異例です」

 警戒される背景には、すずにデビュー当時から「共演者キラー」の噂が流れてきたからだ。これまで、数多くのジャニーズタレントや報道された成田凌など、異性交遊で騒がせてきた。

 では、オトコ断ちのために、どのような対策が講じられているのか──。

「現場からホテルや家に帰るまで、彼女には事務所関係者が最低一人は付きっきりになるマンマーク状態を徹底しているんです。帰宅後もしつこいほど連絡を取り合い、オトコのことを考えさせないようにしていますね。さらには、共演している俳優の所属事務所にも『絶対にすずに手を出させるな』と釘を刺し、彼女とのプライベートな接触を完璧に遮断しています。これ以上ない万全の対策を講じているわけですが、NHK内部では『逆にそれぐらいしなければスキャンダルを防げないのか』といった驚きの声も上がっています」(NHK関係者)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」