芸能

天才テリー伊藤対談「目黒祐樹」(1)撮影所を遊び場にしたら子役に抜擢

●ゲスト:目黒祐樹(めぐろ・ゆうき) 1947年、東京都生まれ。6歳の時に子役として映画デビュー。十数本の映画に出演後、1959年、東映初の連続テレビ映画「風小僧」の主演を最後に芸能界から離れる。その後、アメリカに留学、ボストン大学演劇学科で学ぶ。帰国後の1969年、留学時代をまとめた著作「モーレツ野郎 in America」を出版すると同時にCBSソニーから歌手としてデビュー、また松竹映画「太陽の野郎ども」にも主演デビューする。以降、本格的に芸能活動を開始し、時代劇、現代劇を問わず数多くの映画、テレビ、舞台に出演。1980年公開のハリウッド作品「将軍 SHOGUN」ではエミー賞最優秀助演男優賞にノミネートされた。最新作「武蔵-むさし-」は5月25日(土)より、有楽町スバル座ほかで全国公開される。

 映画・ドラマほかさまざまな舞台で活躍、最新出演映画「武蔵-むさし-」でも貫禄の演技を披露する俳優・目黒祐樹。時代劇の大スターである父・近衛十四郎が縁を取り持ったデビューの経緯、若き日の挫折、そして天才テリーとも縁が深い兄・松方弘樹との思い出を熱く語った!

テリー 自分でも意外だと思うんですが、目黒さんとこんな形で会うのは今回が初めてで。

目黒 そうなんですよね、僕も驚きました。

テリー 最近、お孫さんが生まれたんですってね。

目黒 ハハハ、そうなんですよ、今年の1月に。男の子です。今まで同級生や周りの人に「孫のかわいさは特別だぞ」とさんざん言われていましたけれど、そのとおりでしたね。文句なしにかわいいです。

テリー その言葉だけで、もう甘い表情になっていますよ(笑)。お孫さんは近くにお住まいなんですか。

目黒 実は去年の秋、孫ができると聞いてから、娘夫婦の家の近くに引っ越したんですよ。同じ都内なんですが、少しでも孫に多く会えるように。

テリー あきれるほどに孫バカですねェ(笑)。目黒さんは真面目なイメージが強いから、意外な感じがしますよ。子供の頃は、京都に住まれていたんですよね。

目黒 はい。物心がついた頃は東京に住んでいたんですけど、その頃、時代劇が復興してきて、父が東京へ帰ってこられないぐらいに忙しくなっちゃいましてね。それで家族全員で京都へ引っ越すことになりまして。

テリー 大スター・近衛十四郎さんが父親というのはやっぱりすごいことですよね。撮影所にも行かれていたんですか。

目黒 ええ。僕ね、撮影所が大好きだったんですよ。行くと「近衛さんのところの坊が来た」と、映画のスクリーンで見る超有名な俳優さんたちがかわいがってくださるので、それがたまらなくうれしくてね。

テリー 当時の東映のスターといえば中村錦之助さんや鶴田浩二さん、美空ひばりさんあたりですか。ありえない贅沢さですね。その頃から役者になろうと思われていたんですか。

目黒 いやいや、全然。ただ、しょっちゅう撮影所をウロチョロしているものだから、子役が必要になった時「ちょうどいい」ってことで、6歳の時に嵐寛寿郎先生の息子役でデビューすることになるんです。

テリー うわァ、それは大抜擢じゃないですか。

目黒 だけど子供だったから、当時、先生のことを「アラカン!」って呼び捨てにしていたらしくて(笑)。しかも、「今日はやりたくないから休み!」とか平気で言っちゃったりして。

テリー そりゃまた、ひどい子役ですね。

目黒 ハハハ。でも先生が「祐坊、そんなこと言わんと、撮影しような」って、オモチャやお菓子を買ってくださって僕の機嫌をとってくれて。そこでようやく「じゃあ、やろうか」みたいな。今じゃあ考えられないですよ(笑)。

テリー でもアラカンさんは、目黒さんをかわいがってくれたんでしょう。

目黒 ええ。その後、20年くらいたって、先生と一緒の現場になったんです。その時、僕の肩に手をかけて「祐坊、大きゅうなったな」と目を細めてご覧になられて‥‥もう、涙があふれて。いまだに、その光景が忘れられないんです。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
巨人・坂本勇人「2億4000万円申告漏れ」発覚で「もう代役・中山礼都の成長に期待するしかない」
3
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
4
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」