女子アナ

女子アナ“偏愛”座談会~「嫌いなランキング」は納得できる?~

(A=女子アナウオッチャー・たなか是政氏、B=番組制作会社スタッフ、C=写真週刊誌記者)

A 「FLASH」(5月28日号)の特集で、テレビ業界235人が選んだという“好きな女子アナ”“嫌いな女子アナ”のランキングの特集はご覧になりましたか?

B 見ました見ました。大筋で納得のランキングではありましたが、私としては引っ掛かるものもありましたね。

C 週刊文春やオリコンのランキングとの違いを出したかったのかもしれません。

B 特に視聴者が選ぶ“嫌い”の1位のテレ朝・弘中綾香アナは、昨年末のオリコンでは“好き”の2位でしたからね。また、業界人が選ぶ“嫌い”の1位が、この数週間前に「FLASH」自身がIT社長との熱愛をスクープしたTBS・古谷有美アナというのもちょっと。嫌いな理由が、3月のラジオ無断欠席のみっていうのが、どうも納得いかない(笑)。

A 実際、古谷アナの仕事ぶりの評判はいかがでしょうか?

B 彼女は、同期に吉田明世アナがいて、その陰に隠れがちでしたが、ここ1~2年で存在感が増してきましたよね。吉田アナに比べてキャラクター的に弱かったものの、アナウンス技術やミスの少ない仕事ぶりでは、吉田アナより上という評価はずっとあった気がします。

C 無断欠席は問題ではありますが、大きな失敗はあの一つだけ。やはり、IT社長との熱愛へのやっかみがあったのでしょうか?

A お相手は「Mr.キャッシュレス」の異名を持つという、QRコード決済サービス「Origami Pay」を展開する『Origami』の康井義貴社長。まあ、大金持ちであることは間違いありません。

C やっぱり、古谷アナは“欠席”について、「人としてあるまじき過ちを犯してしまいました」とか謝っていましたが、“あ、あの社長とよろしくやっていたんだな。相当、激しくてお疲れだったんだな”と、誰もが妄想してしまいましたからね。

(露口正義)

カテゴリー: 女子アナ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」