芸能

嵐・大野智ファンが一致団結して燃える「リクエスト上映」運動とは?

 嵐のグループ活動休止まで1年余。2020年12月31日以降、芸能活動を完全休止する嵐のリーダー、大野智。大野のファンが今、新たな取り組みに燃えている。それは映画上映だ。ジャニーズウオッチャーが語る。

「大野の過去に公開された主演映画を『リクエスト上映』させようという試みです。大野は一昨年夏公開の映画『忍びの国』以来、ソロ活動をストップしています。ファンは大野の姿を目に焼き付けたいとして、一致団結。『忍びの国』のリクエスト上映運動を展開しました。その結果、各地の映画館で観客が大きな声を出すことが認められた『応援上映』をすることができました。で、今回は11年公開の主演映画『映画 怪物くん』をリクエスト上映することに決めました。『映画 怪物くん』は『忍びの国』の中村義洋監督作で、製作費20億円を超える2D/3D映画です。公開当時、藤子不二雄Aの原作漫画ファンや連続ドラマファン、ちびっこファンがこぞって観にかけつけました。でも、当時大野に興味がなく、公開後にアラシック(嵐ファン)になった人にとっては、DVDで観たことはあっても、映画館の大スクリーンで観たことのない“残念な作品”になっていたんです。『忍びの国』は、全国47都道府県で応援上映された初の作品となり、最終的に興収25億円を超えるヒット作に化けました。今春、初テレビ放映されたことでいったん終結。今度は『怪物くん』にターゲットを絞り、上映を成功させるべく張り切っています」

 リクエスト上映の仕組みはシンプルで、ドリパスというサイトに無料会員登録。1日3回、毎日希望の作品をリクエストするというものだ。リクエストランキング上位に入れば、上映候補作品となり、後はチケットを購入して、待つだけ。ただし、購入枚数が定員に届かなければ、全額返金されて上映は流れてしまう。5月24日現在、すでに上映が決定したのは、兵庫、愛知、京都、福岡、岡山、千葉、神奈川と大阪が各2の合計10カ所の映画館。首都圏ではTOHOシネマズ 市川コルトンプラザ、TOHOシネマズ 上大岡、TOHOシネマズ 川崎といった座席数200前後での上映が決まっている。購入者が多くなれば、近隣の映画館、より座席数の多い映画館に格上げされる。

「忍びの国」上映館では、映画で使用された衣装や小道具を展示する企画展が開催されたり、ファンが交流を深めたりする姿が見受けられた。関連グッズの販売や映画にヒントを得たフードやドリンクの販売もあったりと、ファンを飽きさせない工夫もあった。手作り感あふれるリクエスト上映運動。興味のある向きは、参加してみてはいかがか。

(塩勢知央)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
巨人・坂本勇人「2億4000万円申告漏れ」発覚で「もう代役・中山礼都の成長に期待するしかない」
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」