女子アナ

女子アナ“偏愛”座談会~三田友梨佳の“ご意見番化”がはらむ「危うさ」~

(A=女子アナウオッチャー・たなか是政氏、B=番組制作会社スタッフ、C=写真週刊誌記者)

A 4月の大改編から1カ月が経ったフジテレビですが、女子アナたちの働きぶりはどうでしょうか?

B 注目は、夕方の「Live News it!」(フジテレビ系)のメインキャスターに就任したフジOGの加藤綾子でしたが、仕事ぶりは今いちピリッとせず視聴率も苦戦中。一方で評価を上げているのは、夜の「FNN Live News α」のメインを務める三田友梨佳ですね。

C 「直撃LIVE グッディ!」時代から、ニュースの本質を突くミタパンのド正論コメントには定評がありましたが、そのキレがますます増しています。

B 彼女のコメントに10秒以上も尺を取ることもありますから、上層部が期待しているのは、まさにそこであることは間違いないでしょう。カトパンにはできない芸当ですね。

A 最近では特に、5月15日、自民党が「失言防止マニュアル」を配布したニュースを受けての、「必要なのはマニュアルではなく判断力なのではないでしょうか。言っていいことと悪いことの判断は、誰かに言われてではなく、みずから責任を持っていただきたいです。マニュアルが必要になる時点で、国会議員の資質とはいったい何なのか考えてしまいます」とのコメントが絶賛されていますね。これも実に、約20秒間にわたるものでした。

B 女子アナとしては異例の仕事ぶりであることは間違いないでしょう。ただ、あのコメント力は、「グッディ!」で安藤優子に鍛えられた、ということになっていますが、はたしてそうなんでしょうか?

C 鍛えられたというより、軽率で偏った発言で炎上騒ぎを何度も起こしている安藤を反面教師にしてきた、というのはあるでしょう。白血病を公表した水泳の池江璃花子選手への「池江選手は見た目も可愛らしいから、神様が試練を与えたのでしょう」など、最近の安藤の空気の読めないコメントは、本当にヒドいですからね。

A ただ、ミタパンのあまりにストレートな物言いは、一歩間違うと、安藤以上の炎上を巻き起こす可能性もありそうですね。

B 視聴率の低迷に歯止めがかからないフジとしては“それでもまずは数字を取ってくれ”ということなのかもしれませんね。

(露口正義)

カテゴリー: 女子アナ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
巨人・坂本勇人「2億4000万円申告漏れ」発覚で「もう代役・中山礼都の成長に期待するしかない」
3
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
4
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」