社会

新潟・山形地震でわかった「次は日本海大津波」の恐怖(1)今後も同程度規模の地震の可能性

 平日夜のリラックスタイムに襲いかかった新潟・山形地震は死者こそ出なかったものの、ケガ人は30名を数え、今後の余震も懸念される。そうした中、クローズアップされるのが、巨大津波の恐怖なのである。

 新潟県村上市在住の高田宏行さん=仮名=は、地震発生時に自宅で晩酌の最中だったという。

「もともと、家は父の代から住んでいて築年数も古いので、正直、最初にドカンと突き上げるような揺れがあった時は腰が抜けそうになった。その後、停電になり大きな横揺れが続いた時に、ミシミシと柱がきしむ音もして慌てたな。ちょっとお酒が入っていたから、よつんばいで外に飛び出たよ。周囲も古い家が多いから、かなり屋根の修繕が必要な状態。我が家は幸い、屋根をふき替えていたから問題なかったけど、食器棚の中ががちゃがちゃになっていた。被害のなかった親戚の家に集まって夜を明かしたよ」

 6月18日22時過ぎ、山形県沖で発生した、マグニチュード6.7の地震。新潟県村上市で最大震度6強を記録した。日本海側を中心に激しい揺れを感じたばかりか、同日23時頃には新潟市で10センチの津波を観測したほか、山形県や石川県でも微弱ながら津波が到達した。一方、今後も同程度規模の地震の可能性があると指摘されているのだ。地元社会部記者が明かす。

「東日本大震災以降、地震による大津波の被害が認知されるようになりましたが、それ以前にも日本海側では津波被害による死者が発生しているケースが複数報告されています。中でも93年の北海道南西沖地震(M7.8)では、奥尻島(奥尻町)北西沖が震源で、地震発生から数分後に奥尻島に津波の第1波が到達。奥尻島を中心に死者は202人に上った。64年の新潟地震では、死者が26名に及びましたが、村上の港に停泊していた船がなぎ倒されるなどの被害が出ています」

 また07年には新潟県中越沖地震(M6.8)が発生したほか、今回の新潟・山形地震では山形県内史上初の震度6を観測。あらためて、東北・信越・北陸にかけての日本海側で巨大地震の可能性が懸念されているのだ。

 東京大学地震研究所の飯高隆准教授によれば、

「地震の種類は大別すると、プレート境界型と活断層型に分かれますが、今回の地震は、震源の深さや位置から考えると、活断層による地震の可能性が高い。19日の政府の地震調査委員会でも『海底下にある未知の断層が動いた』との可能性が議論されているようです。また、歴史的にみて大きな地震が幾度も発生している状況証拠などから、83年の日本海中部地震や93年の北海道南西沖地震の震源域周辺にはプレート境界の存在が提唱されています。今回の山形県沖の震源については『日本海東縁変動帯』や『ひずみ集中帯』と呼ばれており、ひずみが集中している可能性が示唆されている場所です。今回はこのひずみが集中している領域の中で地震が発生していると考えていいのではないかと思います。また、この付近は活断層がたくさんあるだけに、数年や数十年という期間でみると、今後も今回と同じクラスの地震が起こる可能性は十分に考えられる。注意が必要です」

 今後も予断を許さないということだ。

カテゴリー: 社会   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
巨人・坂本勇人「2億4000万円申告漏れ」発覚で「もう代役・中山礼都の成長に期待するしかない」
3
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏