女子アナ

エースの育成が急務!竹内由恵アナ退社にテレ朝内部も“ロス”状態?

A 7月20日、テレ朝の竹内由恵アナの退社が発表されました。

B 今年3月に結婚した医師の夫の地方勤務について行くという理由が、控えめな彼女らしくて好感が持てますけどね。

C 結婚した時点で、いずれ退社するだろうとは思っていましたが、現在、「報道ステーション」でスポーツを担当していて、来年には東京五輪が控えている。辞めるとしても、その後ではという見方もありましたが、夫のためにあっさりと退社を決めた印象ですね。

B 彼女の結婚は、テレ朝社内でもショックを受けた男性社員が多くてね。「番組の打ち上げの席で梅酒を飲んでニコニコと笑う彼女の姿が忘れられない」というディレクターやプロデューサーが何人もいたからね。退社で彼らの“竹内ロス”が心配ですよ。

A それにしても、今年に入ってから、テレ朝は、小川彩佳アナ、宇賀なつみアナとエース級が2人もいなくなり、ついに竹内アナもとなると、これは痛すぎますよね。

B 弘中綾香アナ、三谷紬アナあたりは力をつけてきてはいますが、正統派エースというイメージではないからね。森川夕貴アナは色っぽいけど女性人気が出ないタイプ。新人の元乃木坂46・斎藤ちはるアナも羽鳥慎一に鍛えられていますが、さすがにまだ力不足ですよ。

C もともとテレ朝は、フジテレビのように女子アナをアイドルとして売り出そうという意識があまりない局ですが、それでも魅力的な女子アナの存在は視聴者への大きなアピールになることは間違いのないところ。それは、竹内アナの存在が証明しています。エースの育成が急がれますね。

A 運やタイミングも重要で、決して簡単なことではなさそうですが、テレ朝は現在、視聴率が好調なので、スターを生み出すチャンスとも言えるのでは。番組人気とともに、そのキャラクターを開花させる女子アナの登場を期待したいですね。個人的には、新人らしからぬ妙な落ち着きのある斎藤アナに、いじられて伸びる可能性を感じています。

〈座談会メンバー=A:女子アナウォッチャー・たなか是政氏、B:ワイドショー関係者、C:写真週刊誌記者〉

(露口正義)

カテゴリー: 女子アナ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
巨人・坂本勇人「2億4000万円申告漏れ」発覚で「もう代役・中山礼都の成長に期待するしかない」
2
青柳晃洋「マイナー登板でも大乱調」の暗闇…また「有原式」「上沢式」が発動されるのか
3
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
フジテレビ衝撃の報告書に登場する「タレントU」は「引退」を口にした!当てはまる人物は…