エンタメ

武論尊、北斗の拳「女をどっかで怖がっている」

──女性方面のデビューは意外と遅かったんですか?

武論尊 女性は、自衛隊の実習で浜松に行った時、遊郭で17歳かな? エッチのほうが先でキスがあとなんですよ。だから最初にキスした時はものすごい感動しましたよ! 本番が先にきちゃうと、「あ、こういうもんか」ってぐらいなんだけど、キスっていうのは恋愛感情が入るじゃない。その時に唇の柔らかさを感じて、うわっとなったもんね。で、そのあとはプロ一辺倒ですからね。

──当時、飲み屋で「北斗の拳」の原作者ってことでキャーキャー言われたりすることはなかったですか?

武論尊 ‥‥ないね。女はないです。たとえば銀座のクラブに行った時、ウエイターのお兄ちゃんたちがコソッと「サインしてください」っていうのはあったけど、男です。池上遼一と組んだ「サンクチュアリ」とかも大好きな作品なんだけど、女の子はよくわかんないと思う。俺の漫画、全部ホ〇漫画だもんね。完全に男と男の話だからさ。

──ヒロインがいても女が入れない世界ですからね。

武論尊 そう、だからコミケとか行ったらパロディは全部ホ〇だからね(笑)。

──作品のモチベーションが女性な人が、頑張ってきてもそこに届かないっていうのは悔しくないですか?

武論尊 俺、女追いかけてるんだけど、なんだろうね‥‥心までわかろうとしてないんだよね、たぶん。

──それって初めが遊郭だったせいなんですかね?

武論尊 そうだね。どっかで怖がってるんだと思う。15歳から22~23歳までの青春時代を自衛隊で過ごしてるから、1対1で女性と話すことが苦手だっていうのもあるし。お酒を飲まないで喫茶店で1対1で女性と向かい合うことが、とてもじゃないけどできないんですよ。だからそういう場合はお酒を飲んじゃう、みたいな。結局、自衛隊での男同士の付き合いとか本宮と俺との関係とか、そういうのがどっかであるんですよ。だから本宮が結婚する時、奥さんの(もりた)じゅんちゃんに「あんたホ〇じゃないの? ブーちゃん(武論尊)とデキてるんじゃないの?」って真面目に疑われましたからね。

──自衛隊で何かを学んだんじゃないかって(笑)。

武論尊 そう(笑)。それぐらい本宮は常に一番気になってる存在で、7年間男だけの世界にいたことでおかしくなってるのか、男と一緒に酒を飲んでるほうが全然楽しいですからね。たとえば女性を1000人斬りしたとして、990人ぐらいはプロですからね。

──ダハハハハ! それぐらいの割合なんですか!

武論尊 胸張って1000人斬りだって言ってます。9割9分プロですけどね。

 

プロインタビュアー 吉田豪

カテゴリー: エンタメ   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」