エンタメ

武論尊、北斗の拳「タクシーを待たせて熱海で宴会」

──初連載を始めるのは、かなり早かったですよね。

武論尊 多分にえこひいきもあっただろうし、本宮のところから離さなきゃいけないっていう向こう(注・少年ジャンプ編集部)の意図はありましたよ。だってアシスタントに悪い影響しか与えないからね。暇でやることないし、給料3万円ぐらいだったから足りないんで、土日になるとみんなに「この馬がいいからこの馬を買え」って言って、みんなから金集めて、それを俺がノミ屋に持ってくんだけど、むしろ俺がノミやってたから。「じゃあノミ屋に頼んでくるから」って言ってそのまま懐に入れて。

──ダハハハハ! まあ時効ですからね(笑)。

武論尊 うん。で、当たっても配当金は払わない!

──悪徳すぎますよ!

武論尊 そりゃ編集部としても離そうとしますよね。それで原作者になって「ドーベルマン刑事」が当たるまで4年かかって。それまで年収120万とかなんですよ。アパートの家賃が2万で8万ぐらい残るんで、毎日飲みに行けて。それが「ドーベルマン刑事」が出た瞬間に年収が1200万になったから、もう夢のような世界ですよ。何をしたかっていうと、今までお世話になった人を連れて石神井公園の駅からタクシーで熱海まで行って芸者さんと宴会やって、タクシーを待たせといて、ベロベロに酔っ払って峠の上で全員がゲロ吐いてまた戻ってくるっていう。それを何回かやったら1年目で肝臓がパンクして1カ月入院かな?

──連載を抱えてるのに!

武論尊 ちょうど1年目ぐらいの一番大事な時で休ませてもらえないから、点滴打って寝ながら病院で書いてましたね。その時の医者が「もうお酒を飲んだらダメ」って言えばよかったんですけど、「完治しました。もう1回肝臓が悪くなったら、また飲みすぎなだけです」って言われたんで、じゃあ飲んでもいいんだって思ってまた始まっちゃったんですよね。あの時、医者が止めてくれれば全然違う人生だったのに。

──ダハハハハ! その後も飲み続けたわけですね。

武論尊 そうです。でもホント「ドーベルマン刑事」のヒットっていうのはうれしい反面、こんなに生活が変わるんだってぐらいお金が入ってくるって現実感がすごくて、ちょっと偉そうになりましたね。それで、ちばあきおさんに怒られたんですよ。かなり調子こいてましたから。当時、「少年ジャンプ」はとにかく漫画家さん優先で、原作者が叩き台を書いたら漫画家と編集で作っちゃう、みたいな感じで。だから「ジャンプ」だけは単行本の印税も6:4で4ですからね。

──そうなんですか! まさか梶原一騎先生も、それでやられてたんですか?

武論尊 いや、梶原さんは6:4で逆でした(笑)。

──自分が6で(笑)

武論尊 だから「北斗の拳」も「ジャンプ」で連載やってるうちは6:4でしたね。コアミックスに移ってからは5:5にしてもらいましたけど。だって、移ったら集英社といろいろ揉めるじゃないですか。「とりあえず5:5だったらいいよ」ってゴネて(笑)。で、当時もほかの雑誌でヒット飛ばして、「そっちは5:5ですよ」って言って、原作者って対等なんだっていうのが「ジャンプ」のほうでもわかってきたところもありますからね。

──「ジャンプ」の専属契約も無視したんですよね。

武論尊 だから史村翔って名前を作って飛び出したわけ。あれも「ドーベルマン刑事」の全盛期だから、向こうが専属契約を結べって言ったって、「じゃあ連載やめます」って言えば俺の要求のほうが飲まれますから。それで、「‥‥じゃあペンネームは変えろ、おまえだけ特例にするから」ってことになって。そのせいか「ジャンプ」は「北斗の拳」が終わってから1回もオファーが来てないです。

──なぜですかね?

武論尊 嫌われたんでしょうね(笑)。しかも担当の堀江君(注・現コアミックス社長の堀江信彦氏)が編集長になってるんですよ? よっぽど俺のこと嫌いだったんだろうな。だから「ジャンプ」が600万部とかいってた、あの一番いい時代って俺は書いてないんです。

 

プロインタビュアー 吉田豪

カテゴリー: エンタメ   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」