芸能

ノンスタ井上、警察沙汰バカ騒ぎが大御所らに“叱責”された「間の悪い理由」

 その異常なポジティブぶりも、さすがに大御所たちの前では弱ってしまったか…。

 NON STYLE・井上裕介が去る7月7日、自宅に友人を招き、騒いでいたところ、近隣住民が通報して、警察官が出動する事態となったことを7月18日発売の「女性セブン」が報じた。この件について、8月3日放送の「さんまのお笑い向上委員会」(フジテレビ系)で、追及される一幕があった。

「この放送回の収録日は、7月19日。ちょうど雨上がり決死隊・宮迫博之が吉本興業から契約解除を伝えられた日で、出演していた相方の蛍原徹に、明石家さんまや陣内智則やケンドーコバヤシも困惑気味。そんな中で、鬼越トマホークが喧嘩ネタを披露しましたが、井上が『ちょっと、もうやめろや』と言うと、逆に『うるせえな!お前窓閉めて騒げよ』と、騒動に引っ掛けてどやしつけられてしまう。そして井上は『ごめん』と謝罪するという流れがありました。さらに、さんまからは『オレもいろいろ間に挟まって大変な時に…』、麒麟の川島明からは『お前は焼くな何も』『生で食えお前は』などと言われていましたね。夜中に窓を開けて大騒ぎしながら焼き肉パーティをしていて、警察官が出動する騒ぎになったことをイジられつつ叱責されていたわけです」(テレビ誌記者)

 あらためて女性セブンが報じた騒動を振り返っておくと、井上は7日、深夜0時過ぎに部屋の窓を開けっぱなしにして、ダンスミュージックを流し、複数の男女で大騒ぎしていたとかで、耐えかねた近所の住民が通報し、警察が井上に注意する運びとなったとのこと。同誌取材班が井上を直撃したところ、当日は後輩たちと焼肉を楽しんでいたというが、警察から「ご近所迷惑になっています」と注意すると会合はお開きになったそうだ。

 また、近隣住民の証言によれば、井上は以前にも深夜0時過ぎに窓を開けて騒いでいることがあったそうで、その点についても取材班が井上に確認すると、「前の時も窓を開けた状態で騒いでしまって。今後は、窓を開けてはしゃがないようにします」とポジティブな笑顔を見せていた。

 この報道に世間からは「窓を開けてようが閉めてようが、住宅街で夜中に騒ぐな」「周りの迷惑を考えない人だということがよくわかった」「前回不祥事を起こしているのに懲りてないだろ」「この人また問題起こしそう」など、アキレ声が上がったものだった。

「井上は16年にタクシーへの当て逃げ事故を起こし、約3か月半にわたる謹慎生活を送っていた立場。そこでプライベートについてはより一層注意しなければならないはず。井上本人としてはそれがしっかりできていると自覚があるのか、騒音トラブルで警察のお世話になった同じ日には単独ライブツアーの告知で闇営業騒動について報道陣に問われ『宮迫さん、亮さんが矢面に立つ勇気が必要だと思います。記者会見をするのがいちばんなのかな』とアドバイスを送っていました」(エンタメ誌ライター)

 前述の「お笑い向上委員会」では、今回の闇営業問題でイライラしているさんまをはじめ、芸人仲間から“叱責”された形の井上は、何も言い返せずに、さすがに持ち前のポジティブぶりが弱まっていたようだった。そんなやりとりが収録から間をおいて今またテレビで公開されたことで、本人には、あらためて反省して、近隣住民のためにも二度と同様の問題を起こさないようにしていただきたいものだ。

(権田力也)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」