芸能

ももクロの妹グループ3組がアノ人気芸人たちと「ズブズブのカンケイ」!

 AKBや坂道シリーズが依然として強い女性アイドルグループ業界において、その勢力を失っていないのは、ももいろクローバーZだ。昨年1月には、歌唱の中核であった有安杏果が電撃脱退して4人体制となったが、恒例の春・夏・クリスマスライブは変わらず数万人規模のアリーナやドームを満員にしている。

 そんなももクロの「妹」グループは、全国に幅広い。“長女”は、東京が拠点の私立恵比寿中学。“次女”は、名古屋発のTEAM SHACHI(呼び名「しゃち」)。“三女”は、大阪発のたこやきレインボー。東北のご当地は、いぎなり東北産。九州発は、ばってん少女隊。

 所属するスターダストプロモーションは昨年、設立40周年を迎え、同社の史上初のアイドルセクション「STARDUST PLANET」(略称・スタプラ)を創設した。ももクロをはじめ、前述のグループはすべてこのスタプラに所属する形だが、スタプラは、さらに、キャラクター性豊かなアイドルの誕生をさらに狙っている。そんなスタプラの楽曲には過去、なんとお笑い芸人も参画している。

「国際派タレントとして日米を股にかける渡辺直美は、“長女”エビ中(私立恵比寿中学)が18年6月6日にリリースした12枚目のシングル『でかどんでん』のミュージックビデオに出演しています。エビ中といえば、17年2月に松野莉奈が18歳の若さで夭逝。18年1月には、廣田あいかが転校(脱退)。6人の新体制となった一発目で、直美さんに力を与えてもらった形です。MVでは、直美さんプロデュースのブランド・PUNYUSの洋服をメンバーが着ています」(エンタメ誌ライター)

 同じく昨年、紅白出場芸人とコラボしたのは、“次女”のしゃち(当時は「チームしゃちほこ」)。オリエンタルラジオ(中田敦彦&藤森慎吾)が結成したダンス&ボーカルユニット・RADIO FISHとタッグを組んだのだ。

「17年に『PERFECT HUMAN』で『NHK紅白歌合戦』に初出場したRADIO FISH。18年8月29日、“チームしゃちほこ×RADIO FISH”の名義でリリースしたのが『BURNING FESTIVAL』というサマーチューンでした。双方の単独コンサート、リリースイベントにも積極的に出演しました」(前出・エンタメ誌ライター)

 ドランクドラゴン・塚地武雅がタッグを組んだのは、“三女”たこ虹(たこやきレインボー)。今年2月にリリースしたアルバム「軟体的なボヤージュ」に収録されている「あなたとの約束」で、作詞に初挑戦した。塚地は、大のモノノフ(ももクロファン)。その妹たちと14年からおよそ2年間にわたって、関西ローカルの「めざせ甲子園!つかたこレインボーロード」(関西テレビ)で共演していた。その縁で、詞を書く運びになったのだ。

 頂点のももクロはもちろん、エビ中、しゃち、たこ虹のバラエティ気質は見上げたもの。人気芸人と「ズブズブのカンケイ」になれたことは、スタプラにとってかけがえのない財産だ。

(北村ともこ)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
巨人・坂本勇人「2億4000万円申告漏れ」発覚で「もう代役・中山礼都の成長に期待するしかない」
2
青柳晃洋「マイナー登板でも大乱調」の暗闇…また「有原式」「上沢式」が発動されるのか
3
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
フジテレビ衝撃の報告書に登場する「タレントU」は「引退」を口にした!当てはまる人物は…