社会

池上彰「TPP参加後の庶民生活」超解説(4)自由化によるチャンスは大

──食品以外ではどうでしょう?

 まず医療では混合診療の問題が出てきます。今は保険診療していて、ここは保険で、ここは保険が効かないということはできません。例えばガンの治療で、日本ではまだ保険の適用になってない最新の治療方法があって、それをやる場合には、全額保険適用外の患者10割負担の自由診療となるんです。

──TPP参加で混合診療となるとどうなりますか?

 患者にしてみれば、最新の治療だって保険が効く範囲であれば受けたいわけですよね。これが混合診療ならそんなにお金持ちでなくても高度な医療を受けられる可能性は高まるわけです。ただし、TPP交渉の中で万が一、国民皆健康保険制度が揺らぐようなことがあれば、それは反対していかなければいけません。今回の鳥インフルエンザを見ても、中国の健康保険制度よりずっと日本のほうがいいのはわかりますよね。

──ISD条項(投資家対国家間の紛争解決条項)が問題だという人もいます。

 これは確かにいちばん心配です。つまり「相手の国はフェアでないことをやっているよ」と裁判に訴えることができるようになります。これは気をつけないといけない。日本国内で作ったものがアメリカではダメだと言われる可能性がある。でも、これだって日本が海外の国に対して日本の裁判所に訴えることができるという面もあるわけです。

──こうして見るとTPPは諸刃の剣ですね。

 えぇ、でもね、日本人というのは被害者意識があって、国際的なルールになったらアメリカからいろんなことを要求されて大変だと大騒ぎするけど、日本にとっても国際的なルールにのっとって、TPP参加国に経済進出しやすくなるということも事実なんです。

──退路がないなら切り開く発想が必要ですね。

 昔、牛肉・オレンジの自由化で大騒ぎしたことを覚えてますか。それまでは日本のオレンジジュースには必ず国産みかんを混ぜないと販売できなかった。ところが自由化でようやく日本でも甘い100%オレンジジュースが飲めるようになったんですよ。牛肉だって昔はすきやきなんて一年に何回かハレの日にしか食卓に上らなかった。私も社会人になって初めてしゃぶしゃぶを食べて、こんなにおいしいものがあるんだと思ったことがありました。

──今では普通ですけどね。

 それも牛肉が自由化されたからなんです。確かに日本の肉牛農家は減ったけど、世界に通用するおいしい神戸牛や松阪牛など和牛の知名度は上がった。みかんだって激しい競争の中でぽんかん、でこぽんとか次々に新しい品種が開発されました。つまりあの時、大騒ぎして、確かに消えていった農家はあったけど、国際競争力が強い農家も出てきたということなんです。今回のTPPでもこれをチャンスと考えている農家もいるはずです。

──プラスに考えることが大切なんですね。次回は、今後の安倍政権について教えてください。

 はい、わかりました。

カテゴリー: 社会   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
同僚ヘルナンデスが指摘!第一子誕生の大谷翔平「ボールが見えない」のは「夜中に起きなきゃいけない」から
2
前世の記憶を持つ少年「僕は神風特攻隊員だった」検証番組に抱いた違和感
3
メジャーリーグ評論家が断言「村上宗隆はヤンキースに行くしかない」意外な理由
4
「二股不倫醜聞」の永野芽郁は映画「かくかくしかじか」宣伝にどんな顔で出てくるのか
5
病気治療「もちまる日記」休止に追い討ちをかける「ありえないサムネイル画像」問題