社会

池上彰「参院選後の安倍政権」(2)自民のウルトラCはW選挙

 しかし、そうは簡単にコトが進まない大問題があるんですよ。

──ひょっとして安倍総理に女性スキャンダルでも?

 ハッハ。残念ながら違います。実は、昨年の衆院選について「一票の格差」を巡る問題で訴訟が起こされ、全国の裁判所で違憲判決が出ていることはご存じですよね。この違憲状態を早く解消しないと、例えばこのあと憲法96条を変えようとした時に、憲法違反の区割りで選ばれた今の衆議院議員は憲法違反の存在である。したがって、その議員が憲法を変えるのはおかしいゾという話になってしまうわけですよ。

──憲法違反の存在だということは、当選自体が無効ということですか?

 そうですね。広島と岡山の高裁では無効だという判決になっています。もちろん最終的には最高裁での判断となりますが、違憲判決の出た広島1区の岸田文雄外相はこのまま行けば失職してしまう可能性もあるわけです。

──それで、慌てて「0増5減」などと、帳尻合わせの法案を通したわけですね。

 そう、でもそれにしたって、2010年の人口比で計算した区割りでやっと2倍をギリギリ下回る1.998倍まで縮小させたわけですが、今現在の人口比で計算すると、実は2倍を超えてしまうという試算もあるんですよ。

──明らかにその場しのぎですね。選挙制度を変える必要があるのでは?

 小選挙区の定数を変えるだけではなく区割りまでをも変える必要があるということですね。今のままでは参議院選挙までも憲法違反になる可能性があって、衆院選で「一票の格差是正」を求めている弁護団が、今度は参議院選挙が終わった翌日に一斉に全国47の都道府県で提訴する構えです。

──それは自民党にとっては頭の痛い問題ですね。

 そうするとね、小選挙区では選挙違反ですけど比例代表では一票の格差はないわけでしょ。だから参議院の場合、全国区は合憲で小選挙区は全部憲法違反になる可能性があるわけですよ。つまりそうなったら、なんと議員定数の削減が一挙にできてしまう、ということになるかも(笑)。

──そうなったら、ムダがすごく省けるのですがね。

 それはともかく、せっかく3分の2を獲得して96条を変えようとしても、その前に選挙区制度や、区割りを変えて憲法違反でない状態で選挙をしなさいという話になるわけですよ。でも自民党には、それを解消するための奥の手、ウルトラCがあるんです。

──それはひょっとして‥‥。

 そう、参議院選挙と一緒に衆院選をやってしまって「0増5減」を早々に実現してしまう、つまりW選挙をやれば当面の憲法違反状態は解消するわけで、96条にもすぐに手がつけられるわけです。

──W選挙ですか! 今の自民党なら圧勝できそうですね。

 ええ、これで一挙に違憲状態を解消し、そして憲法改正へという流れが十分に考えられるわけです。

カテゴリー: 社会   タグ: , , , , , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」