芸能

アル北郷の「ビートたけし、大爆笑1日密着ルポ」(2)アサ芸の連載は好評か?

 局入りした殿がエレベーターへ向かうあいだ、付き人は車のトランクから必要なものを素早く取り出し、急いで殿を追っかけます。

 そして、エレベーターの中で、殿の様子をチラリとうかがい、本日の殿のご機嫌などを推測するのです。

 この日の殿は〈いたって機嫌よし!〉とわたくしは判断いたしました。

 エレベーターを楽屋のフロアで降り、楽屋へと向かうと、楽屋前には、プロデューサー、ディレクター、ADさんなどなど、かなりの数のスタッフさんが、殿を出迎えます。

 殿はせっかちな性格ゆえ、楽屋に入るとすぐにヒゲを剃り、台本などをチェックし、着替えも済ませ、本番への準備を万端にいたします。

 で、この日の収録は生放送であり、その前に生放送中で使う1分程のVTR撮りがあるため、殿は素早く“誰が見てもおかしな格好”に着替えられると、ご自身が喋る原稿をチェックし、すぐにカメラの前に立ったのでした。この間、楽屋に入られてからわずか5分。殿はいついかなる時でも、芸人のスイッチをオンにできる方なのです。

 1分程度のVTR収録が終わり、殿はもう一度、私服に着替えられると本日の生放送の打ち合わせを済ませます。

 この打ち合わせが20分程度。それが終わると、本番までの1時間半を楽屋にてリラックスして待ちます。

 その間に必ず殿が発するのは、「最近なんか変わったことねーか?」といった質問であり、わたくし、こういった時、常に1つぐらいは何かしら殿が食いつきそうな話題を一応は用意しておきます。

 で、この日も案の定、

「最近なんか変わったことねーか?」

 と殿が聞いてこられたため、まずは、

「殿、お気づきだとは思いますが、アサヒ芸能の企画で使う写真を先ほどから何点か撮らせていただいてます。すいませんが、まだ何枚かお撮りしますのでよろしくお願いします」

 といった、〈今、言うの?事前にちゃんと殿に伝えとけよ!〉といったツッコミが方々から聞こえてきそうな“場当たり的企画”の内容を打ち明けると、

「アサ芸の連載は好評か?」

「はい、おかげさまで」

「じゃー、サービスしてやるか」

 といった会話に発展し、殿はおどけたポーズをとり、わたくしにシャッターを押すよう促してきたのです。そして、

「おい、アサ芸に言っとけよ。サービスしたんだからよ、今後、俺のゴシップは載せないようにって」

 と、例によって愛嬌たっぷりにおっしゃられたのでした。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
須藤理彩を歩行不能にした太川陽介「過酷バス旅中毒」をいとうあさこが一刀両断