芸能

「KARA脱退から5年」知英が難役挑戦で撮影中に見せた「どすこい!」ド根性

「京都国際映画祭2019」最終日の10月20日、知英(ジヨン)の主演映画「どすこい!すけひら」(11月1日公開)の舞台挨拶が行われた。

 同名人気漫画を映画化したこの作品で、知英が演じるのは恋に鈍感なぽっちゃり女子。事故に遭ってナイスバディー美女に変身したことから起きる三角関係を描いたラブコメディーだ。見どころは知英のアッと驚く変身ぶり。周囲はもちろん本人も驚く変わりようだった。

「朝3時からぽっちゃり女子になる特殊メイクを開始。3時間がかりで完成させるんですが、ついついうたた寝してしまうそうです。で、起きた時目にするのは、まるで別人の自分。毎回『誰?』と混乱したそうです。撮影は昨夏ですが、連日の酷暑にもかかわらず、体重100キロ超えボディーにするため、ファットスーツを着込んだそうです。重たい素材で、ひとりでは身動きもままならず、おまけに物語の設定は冬。長袖にマフラーを巻いての冬服仕様はとにかく暑くて、サウナ状態だったとか。簡単に取り外しできないため、撮影中はずっとつけたままの体勢。体力勝負の日々を過ごしたそうです」(映画ライター)

 演出した宮脇亮監督によると「ものすごく暑かったと思うんですけど、いつもニコニコ楽しそうにやっていた。それが励みとなってスタッフも頑張れた」と知英のプロ根性に舌を巻いたという。

「舞台挨拶では、コンプレックスについてのトークがあったんですが、モデルとしても活躍するほど非の打ちどころのない美人なのに、コンプレックスに悩む日々を経験したそうです。ただし、悩みの次元が少々違ってましたね。何でもデカすぎる目が嫌でたまらなかったそうです。小さい頃、顔の半分が目というくらい大きかったため、『カエルちゃん』というあだ名をつけられたんだそうです。怖くなるくらい目が大きすぎたとか。そのためいつも目を半開きにして小さく見せようと努力していたというから、美人には美人なりの悩みがあったんですね」(芸能ライター)

 K-POPアイドルグループ「KARA」でデビュー。14年に同グループを脱退後は母国の韓国を離れ、単身日本に乗り込んだ。地道な努力で日本語を完璧にマスター。ドラマ、映画などで違和感なく日本人役をこなし、役作りのため英語と広東語を覚え、北京語にも挑戦中という頑張り屋の面を持つ。 

「同じ事務所は桐谷美玲や内山理名らが所属。結婚後、活動をセーブしている桐谷に代わって、知英が事務所の屋台骨を支えている形です。夢はハリウッド進出。そのためには『どすこい!すけひら』が大ヒット、知英の代表作にならないと…」(前出・芸能ライター)

“ド根性”が報われることに期待したい。

(塩勢知央)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
巨人・坂本勇人「2億4000万円申告漏れ」発覚で「もう代役・中山礼都の成長に期待するしかない」
3
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏