芸能

男の話題に沈黙…綾瀬はるか、「紅白司会決定」の“醜聞徹底ガード”私生活とは?

 令和初となるNHK紅白歌合戦の紅組司会者は、大方の予想を裏切り、女優の綾瀬はるか(34)に決まった。

「本命は19年前期の朝ドラ『なつぞら』のヒロインで、昨年の紅組司会を務めた女優の広瀬すず(21)で、対抗は現在放送中の朝ドラ『スカーレット』で主役を張る戸田恵梨香(31)でしたが、あっさりと大河ドラマ『いだてん』第1部の主人公・金栗四三の妻役を演じた綾瀬が選ばれました。今年の紅白は来年の東京五輪を意識した演出が欠かせないので、13年と15年に紅組司会をした経験と、ここ数年でアスリートのように肉体改造した点も高評価だったのでしょう」(スポーツ紙記者)

 確かに「いだてん」では自転車で汽車と並走するなど、はつらつとした健康美が話題になったものだ。

「視聴率こそ3%台という史上最低の数字を残しましたが、鎖骨のあたりまで肌見せしての冷水浴シーンなど、まさに“ひと肌脱いで”華を添えた。16年から3シーズンにわたって放送された『精霊の守り人』(NHK)では初の本格的なアクションに挑戦。視聴率こそ低迷するも、これが17年のドラマ『奥様は、取り扱い注意』(日本テレビ系)の大ヒットにつながった。食生活まで細心の注意を払うストイックな生活を送ることで、自慢のFカップを維持したままの肉体改造に成功したのです」(女性誌デスク)

 紅白司会ゲットのウラでは、所属事務所の徹底したスキャンダル封印戦略があったという。

「撮影現場やテレビ局の楽屋などでは、常に女性スタッフが付き添っていて、男性と2人きりになるシーンはここ数年、見たことがないですね」(映画関係者)

 その「鉄則」は綾瀬自身も自覚しているようで、テレビ局のスタッフいわく、

「最近の綾瀬の警戒ぶりはこれまで以上で、親しい女性スタッフとの会話でも、男の話題になると頑なに口を閉じてしまうほどです。たとえ昔からの男友達であっても、2人きりになるのを避けていますよ」

 10月29日発売の「週刊アサヒ芸能」11月7日号では綾瀬のオトコ断ち生活に肉薄。国民的人気女優の意外なプライベートをレポートしている。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」