スポーツ

松井秀喜「巨人監督強要ウラ交渉」(1)他球団に行かれたら恥だ

 国民栄誉賞を恩師とダブル受賞、そして華々しい引退セレモニー。かつて在籍した読売巨人による大イベントで、松井秀喜氏が久々に日本のファンの前に姿を見せた。だが、このオメデタイ行事はあくまで「ある野望」のために巨人がまいた餌。球団屈指のスターOBを指導者に仕立て上げるための「裏交渉」が仕組まれていたのである。

 昨年12月27日、ニューヨークで開かれた松井秀喜氏(38)の現役引退会見。その瞬間から、巨人軍の最高権力者・渡辺恒雄球団会長(86)を首謀者とする「計画」は動きだしていた。

 一発目の号砲は今年1月7日、渡辺会長の「次期監督」大放言である。

「原君のあとすぐっていうのがいないんだよ。松井君が最適だよね。早く巨人に戻ってきてもらって、多少はコーチとかやってもらうけど、大監督になってもらいたい。(日本に)帰ってきたら会うから。会って頼む」

 原辰徳監督(54)が将来的に辞任した際の「後継者」に、引退したばかりの松井氏を独断指名したのだ。これは都内ホテルでの新年互礼会出席後のコメントだったこともあり、リップサービス的な意味合いもあるかと思われたが、

「いや、大真面目ですよ。原監督のあとには松井を据えるということが、読売内部の決定事項となっている。ある幹部は『松井に他球団に行かれたら恥だ。それだけは避けねばならない』と、強い口調で話していました。実は読売の本心は、原監督を降ろしたい。理由はもちろん、昨年の1億円愛人スキャンダルですね。もうほとぼりが冷めたとの見方もあるようですが、『早くお引き取り願いたい』との声が読売内部でいまだ根強いのは事実です。ところが、最適な『次の大物候補』がいない。渡辺会長は人気、収益、読売新聞の部数アップのためにも、とにかくスターである松井を抱き込みたい」(読売グループ関係者)

 巨人のさる球団関係者も、内部の動きをこう明かす。

「最有力候補として落合博満氏(59)の名前があがり、渡辺会長も動いていたのは間違いないが、松井の引退表明直後から『落合氏の目は完全に消えた』との声が球団幹部から聞かれました。落合→松井へと切り替えたのです」

 しかし、引退後の松井氏は夫人が出産間近というタイミングもあり(今年3月に長男誕生)、アメリカから帰国する気配はなし。渡辺会長は包囲網形成のための工作活動を開始した。

 折しも松井氏引退会見直前の12月26日に自民党・安倍晋三総裁(58)が総理に就任。安倍総理は当初から「国民栄誉賞」を内閣支持率アップに使う考えを持っていたという。政治部デスクが説明する。

「渡辺会長は昵懇の間柄で、なおかつ松井と同じ石川県根上町(現・能美市)出身の森喜朗元総理(75)を通じ、安倍総理に松井の受賞を働きかけた。十分すぎる受賞資格を有しながら長らくタイミングを逃してきた巨人・長嶋茂雄終身名誉監督(77)と、この機会に抱き合わせで、というプランでした。実は森氏も、松井受賞を安倍総理に強く推していたのです」

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」