芸能

衝撃の艶ビデオ女優を演じた美女たち(1)夏帆が「性的暴行」場面を熱演!

 昭和の銀幕には存在しなかった「劇中の艶ビデオ女優」という存在。今や、ストーリーの展開に欠かせぬほどの価値を持つ。

 映画評論家の秋本鉄次氏は、昨年公開された「友罪」(ギャガ)でヒロインを演じた夏帆(28)に衝撃を受けたという。夏帆が演じたのは、かつて男にだまされて艶ビデオ出演を強要された藤沢美代子の役だが、秋本氏によると、「その過去から逃れるため、人目のつかないところでひっそりと暮らしているという設定」で、その過去として、艶ビデオの撮影シーンが「何度も出てきます」という。

 ビデオもソフト型ではなく、集団で性的暴行をされるというハードなものだ。セーラー服を着た夏帆が、何人もの男たちにかわるがわる性的暴行をされるという映像でした。全脱ぎこそないものの、巨胸が揉まれ、挿入されている動きがわかる場面があるという。

「夏帆自身が『正直、即決で決められたわけではなかった』とオファーに対しての苦悩を明かしたほど、女優としての分岐点になった役だと思います」(秋本氏)

 映画では「艶ビデオの回想シーン」だけでなく、実際にも性的暴行をされるという酷な展開を見せた。夏帆は来年2月公開の「Red」(日活)で、初の本格的なベッドシーンが予定されている。三十路を前に、熟した艶技を楽しみに待ちたい。

 Iカップの美しい爆裂バストがまぶしい神楽坂恵(38)が脱いだ作品は多いが、最も扇情的だったのが「恋の罪」(11年、日活)だ。かつて起きた「東電OL殺人事件」をモチーフに、日常とかけ離れていく女たちを描いた。ごく普通の主婦だった神楽坂が、スカウトマンにだまされて艶ビデオを撮影。さらには夜のサービス嬢になっていくところまでを演じた。秋本氏によれば、いずれのシーンでも彼女のバストがド迫力で、そうした胸が好きな人には、「たまらない作品」だという。

 神楽坂は本作の公開前日、監督を務めた園子温氏と入籍する。妻の肢体を夫が舐め回すように映像に収めたかと思うと、また違う興奮にそそられるが。

 闇金融の世界を描いてコミック、ドラマ、映画と展開した「闇金ウシジマくん」(12年、S・D・P)の劇場版第1作では、主演の山田孝之と同じ「カウカウファイナンス」の元社員として、片瀬那奈(38)が出演。実は彼女、元艶ビデオ女優だった過去を持っている。残念ながら艶っぽい場面はないが、役柄としては妄想させられてしまう。

 続く「闇金ウシジマくん Part2」(14年、S・D・P)では、門脇麦(27)が運命に翻弄される役を好演。本作の直前に公開された「愛の渦」(クロックワークス)では、不特定な男女が性的行為をしまくるパーティーに出入りする欲望が強すぎる女子大生を全脱ぎで演じて絶賛された、という秋本氏によれば、そこまでの肌見せではなかったが、好きになったホストに貢ぐため、艶ビデオ出演や夜のサービス業勤めを繰り返す17歳のフリーターを熱演。「最近の女優としては珍しく、激しいベッドシーンもいとわない姿勢は評価が高い」(秋本氏)という。

 元AKB48の平嶋夏海(27)は、艶ビデオ制作の現場の舞台裏を描いた「メイクルーム2」(16年、キャンター)に出演。その役柄設定はこうだ。

〈人気アイドルグループから恋愛発覚で卒業させられ、事務所も変わり、舞台などに出ていたが、ついに艶ビデオデビューする大型新人〉

 平嶋の経歴と少し重なるところもあり、アイドル風の衣装を着せられて「2度とこんなの着させないで!」とブチ切れるシーンにはドキリとさせられる。

 残念ながら濃厚なシーンはないものの、試みとしては上出来であろう。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
巨人・坂本勇人「2億4000万円申告漏れ」発覚で「もう代役・中山礼都の成長に期待するしかない」
3
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏