芸能

“昼ドラの帝王”神保悟志が「ごごナマ」でベッドシーンの見せ方を実演!

 人気ドラマ「相棒」シリーズ(テレビ朝日系)で几帳面かつクールなのに大好物のラムネをどこでもガリガリ食べる、大河内春樹監察官で知られている神保悟志。しかし、大河内監察官を演じる前は、2004年放送の大ヒットした昼ドラ「牡丹と薔薇」(フジテレビ系)で演じた不貞する婿養子がアタリ役だったことから、その後も昼ドラに多数出演。“昼ドラの帝王”と呼ばれていたのだ。

 11月21日放送の「ごごナマ」(NHK)にゲスト出演した神保は、その当時に学んだ「ベッドシーンの見せ方、動き方」といった極意をレクチャー。スタジオに用意された女性を模した等身大人形が寝ているベッドに向かい、「よろしくお願いします」と丁寧に一礼した神保は、人形の上に覆いかぶさるも自身の身体を腕や足で支え、「女優さんに負担をかけないように、くっついてるんですけれども、体重はまったくかけない体幹トレーニングのような体勢で、密着しない。これはもう基本。基本中の基本です」と説明した。

 さらに、自身の下にいる女優の顔が映るようにする動きや、かけ布団で女優のバストが見えすぎないように調節しながら、その動作が不自然に見えないようカメラワークを意識した動きまで解説。その後、阿部渉アナから「せっかくなんで一連のベッドシーンをよろしいですか?」と促され、人形を相手に実演したのだ。これを見ていたMCの船越英一郎は「確かにね。まったく女優さんの体が見えないように、でもちゃんとリアルでね」と感心しきりだった。

「NHKは午後1時からの番組で、相手は人形と言えど、ベッドシーン講座を放送するようになったのかと感慨深いものがありました」(テレビ誌ライター)

 MCの美保純が、「女優さんも大変なんですよ。どう艶気を見せるかとか。あんまりのけぞり過ぎちゃうとブスに映っちゃうんですよ。横顔とかね、大変なんですよ」といったふうに、女性側の苦労を話すと、「考えていかないと美しく映らないですからね」と同意した神保。

 大河内監察官も素晴らしいキャラだが、昼ドラの帝王として鳴らした「男の艶気」あふれるキャラも、今後も追求してほしいものだ。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
須藤理彩を歩行不能にした太川陽介「過酷バス旅中毒」をいとうあさこが一刀両断