ソフトバンクと阪神の補強に「トミー・ジョン手術」を巡る思惑が駆け巡っている。
NPB通算288本塁打を誇る前ヤクルト・バレンティンの獲得に成功したソフトバンクが、メジャーを代表する左の先発投手、マット・ムーアとの契約を確実にした。選手層の厚いソフトバンクにおいて、唯一の弱点が、左の先発スタッフが少ないこと。「獲得」の決め手になったのが、ひじのじん帯断裂を治すために受けるトミー・ジョン手術だった。
「ムーアは2014年4月、この手術で、左ひじにメスを入れました。翌年には復帰しましたが、精彩を欠き、SFジャイアンツ、レンジャース、タイガースと渡り歩きました。タイガースでは『復活したら御の字』ぐらいの扱いでした。米メディアも復活に懐疑的です」(米国人ライター)
19年は、ほぼマイナー暮らしだったムーア。日本での活躍を引っ提げてメジャーの第一戦に戻ろうという雰囲気だが、ソフトバンクは復活に手応えを感じているという。
「ソフトバンクには和田毅というトミー・ジョン手術から数年を経て復活した“サンプル”選手がいる。手術の翌年には投げられますが、本当に良くなるのは数年後ということがわかっているから、14年にメスを入れたムーアに対し、『そろそろ復活』と思ったようです」(地元紙記者)
また、ムーアとの契約を進めていたからだろう。右の中継ぎ投手のスアレスを切った。このスアレスも16年にトミー・ジョン手術を受けており、19年シーズンは先発を含む9試合にしか登板していない。こちらは阪神が中継ぎを予定して獲得を決めたが、やはり、阪神からも「復活には数年かかる」の声が聞こえてくる。13年にメスを入れた藤川球児が本来のストレートを取り戻したのは昨季終盤。今季はクローザーの座も奪い返している。
〈トミー・ジョン手術を受けた選手は復活まで数年かかる〉というサンプルケースから導き出した論理が、ソフトバンクと阪神、それぞれがムーア、スアレスの両投手を獲得したことにつながったようだ。
「メジャーにも『トミー・ジョン手術を受けた投手は復活まで数年かかる』という考え方が浸透しています。でも、一つのチームに在籍して復活まで待ってくれるケースはありません」(前出・米国人ライター)
ムーア、スアレスが日本で正当に評価されたことは意義深い。それにしても、「数年かかる」と聞くと、来季の大谷翔平は大丈夫なのか、ちょっと心配になってきた。
(スポーツライター・飯山満)