芸能

次のバス旅コンビ候補に急浮上!中山秀征が過酷旅で“追い込み”かけられたッ

 12年にわたってお茶の間を楽しませてきた太川陽介と蛭子能収の「ローカル路線バス乗り継ぎの旅」(テレビ東京系)が昨年12月25日に終了した。2人は2度目の引退で、今度こそ本当に最後となるようだ。

 今やバス旅ファンの興味は「次は誰がコンビを組むのか」に移っている。田中要次と羽田圭介のコンビは評判もいまひとつで、続投を望む声が少ない。彼らは次の旅を失敗すればクビになることが決まっているため、興味は“その次”に移っているというわけだ。

 そこで番組ファンや業界関係者の間で急浮上しているのが、バス旅が始まった「土曜スペシャル」(テレ東系)で、「秘境路線バス乗客ふれあい旅」のメインを務める中山秀征だ。

「田中と羽田のコンビが不評である理由が、乗客とのふれあいが少ないことです。2人はトークをうまく転がしていけるタイプではないので、仕方がないところではあります。その点、中山なら一般人いじりもお手の物。『秘境路線バス乗客ふれあい旅』では、一般人との心温まる交流をみせています。同じバス旅ですし、本家を受け持ってもおかしくありません」(テレビ誌ライター)

 さらに「秘境路線バス乗客ふれあい旅」のルールがどんどん厳しくなり、つらい旅になっていることも、中山が次のバス旅コンビ候補である理由との指摘もある。

 よく知られているように、本家バス旅はバスがないところは歩かないといけないルールで、時には山の中の上り坂を10キロ近く歩くこともある。蛭子能収はそれに音を上げて引退を決意した。そこで番組スタッフが中山を鍛え上げるため、秘境路線バス乗客ふれあい旅のルールを厳しくしているというのだ。

 秘境路線バス乗客ふれあい旅は1月11日に放送される最新回で5回目。ルールは毎回少しずつ変化している。基本は秘境路線バスに乗って、途中下車しながら目的地を目指すというルール。第1回は「バスの乗客全員とふれあって、旅情報をゲットし、その中から途中下車する場所を決める」というものだった。ところが第3回で「バスの乗客にどこで降りるか聞いたら、必ずそこで降りないといけない」という厳しいルールになっている。

 そして第5弾では「バスの乗客と一緒にバスに乗って、一緒に降りる」というルールで、乗車にも制限が加わった。乗車する人がいなかったら、バスが来ても見送るしかなく、ひたすら乗客が現れるのを待つしかない。秘境路線だけに乗客はとても少なく、乗客ゼロということもザラ。かなり厳しいルールであるのは間違いない。番組HPでも「番組史上最もシンプルかつ厳しいルール」と紹介している。

「これに比べればバス旅のルールはやさしく感じられるのではないでょうか。体力的にはきついかもしれませんが、精神的にはだいぶ楽なはずです。こうして中山を鍛えておいて、本家バス旅に異動させるのかもしれません」(前出・テレビ誌ライター)

 秘境路線バス乗客ふれあい旅はバス旅の試金石となるのか。1月11日の放送に注目だ。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
巨人・坂本勇人「2億4000万円申告漏れ」発覚で「もう代役・中山礼都の成長に期待するしかない」
3
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏