芸能

「今や話題は泥酔行状ばかり」はんにゃ金田、肝心のネタは枯渇寸前!?

 お笑いコンビ・はんにゃの金田哲がなりすましメールにまんまとだまされていたことが判明。そのうえ相方の川島章良も別ルートでなりすましメールに引っかかっていたというから、2人そろってピュアすぎると言うか何と言うか…。もっともこのネタ、随分と古いらしく、他にネタないの?と世間からアキレられているようだ。

 コトの発端は、金田がゲスト出演した1月7日放送のラジオ番組「アッパレやってまーす!」(MBS)でのこと。小沢一敬が「金田からいきなり篠田麻里子の連絡先を聞かれた」という話をフリに始まった。

「金田には《突然すみません。実は私、あるプロダクションのマネージメントをやってる者なんですが、ウチのタレントがあなたにちょっと相談したいことがあるんです》と相談を持ち掛けるアドレスだけの長文メールが届いたそうです。仕事相手と勘違いした金田が《ボクで良ければお話聞ければ》と返したら、すぐに《私はやりとりをここでしてる時点で上のほうにニラまれたら終わりなんで、本人とやり取りをしてください》という返信が舞い込んだとか」(芸能ライター)

 そこで金田が、あるサイトに飛ぶように指示され、そこに飛ぶと、AKB48の篠田麻里子を名乗る女性から助けを求める文面が送られてきたという。

「国民的アイドルのSOSに、疑ってかかることを忘れた金田は指示される通りにコンビニに駆け込み、銀行振り込みをしてしまった。口止めをされたものの、その後直接連絡を取りたくなった金田は小沢に相談。そこで初めて詐欺に気づいたそうです。そして同じ頃、川島もAKB48の前田敦子のなりすましメールにしっかりダマされていて、金田は3000円、川島は40000円もつぎこんでおり、芸人仲間からは散々笑いものにされたということですよ」(前出・芸能ライター)

 確かに、AKB48が飛ぶ鳥を落とす人気の頃、なりすましメールでの詐欺が頻発。社会問題になった。

「一般人だけでなく、芸能人も標的になり、世間ずれしてない芸能人が次々ひっかかったんです。芸能人専用を装ったサイトに誘導されたり、誰にもしゃべらないよう何度も口止めされたり、人助けをしていると錯覚させたりとなかなか手の込んだやり口。でも、普通なら、『銀行振り込み』の話が出た時点で怪しいと気づくところ。よほど動転していたのか、人気者に身の上相談を持ち掛けられて舞い上がってしまったのか、人を疑うことを知らない性格を狙い撃ちされたのかも」(ネットライター)

 金田も川島も詐欺被害体験をフルに活用、警察特番や詐欺特番などに呼ばれて大いに稼いだという。番組で「元をとった」と鼻高々でしめていた。

「それにしてもネタが古いですね。今や、金田は酒癖の悪さで芸人仲間から半ば“ハブられて”いる存在で、心の中のうっぷんや不満が泥酔した時に爆発的に出てしまうようです。かつてはレギュラー番組を2ケタ掛け持ちする人気ぶりでしたが、今は昔。昨年末はテレビ東京のバラエティ番組の収録でシャレにならない泥酔ぶりを見せて大ひんしゅくをかったばかり。酒癖の悪さで仕事をもらったり、過去の汚点をネタにしてしゃべり倒しているようでは、今後はかなり厳しいと言わざるを得ませんね」(前出・芸能ライター)

 新ネタを探してみては。(塩勢知央)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
3
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
4
「子供じゃないんだから」佐々木朗希が米マスコミに叩かれ始めた「温室育ち」のツケ
5
これも「ラヴィット!」効果…TBS田村真子アナ「中日×巨人で始球式」に続く「次に登板するアナウンサー」