芸能

UUUM不調の要因はHIKAKINらトップユーチューバーの「方針転換」か!?

 著名ユーチューバーを数多く抱える業界最大手プロダクションであるUUUMの成長に「かげり」が出始めていると話題だ。

 日刊ゲンダイDIGITALは2月13日、「UUUMは成長にかげり 動画配信にマネジメントは必要か」と題した記事を配信し、トップクラスの人気を誇るHIKAKINやはじめしゃちょー、フィッシャーズといった大物を擁するUUUMの株価が昨年末から「下落傾向にある」とし、その理由として所属ユーチューバーのアップする動画の再生回数の伸び鈍化や、1再生あたりの単価が落ち込んでいることなどを挙げた。

 同プロダクションの売り上げの半分以上はアドセンス収入と呼ばれる広告収入であり、新たな支柱として企業とのタイアップで得られる収入やイベント収入のさらなる増益を目指しているものの、「アドセンス広告並みの収入源にはほど遠い」とその厳しい現状を綴っている。

 では、そもそもUUUMが誇るトップユーチューバーたちの動画が“伸びづらく”なってしまった原因はどこにあるのだろうか。

「HIKAKINや、はじめしゃちょーなど、現在のUUUMでその看板を担う面々はYouTubeが流行する以前からユーチューバーとして“毎日投稿”を心がけてきましたが、過労が故に、2017年の8月中旬にアップした『ぼくたち、休みます』と題した動画の中で、HIKAKINとはじめしゃちょー、フィッシャーズのシルクロードの3名は毎日投稿をあきらめると宣言。現在では1週間に1~2本程度の更新となっています。しかし、HIKAKINに至っては2006年から古参チャンネルを開設しており、複数チャンネルの累計登録者数は1000万人を超え、その過去動画数も膨大な数に上るため、仮に数週間更新をせずとも、とてつもない広告収入が毎月振り込まれることになります。つまり、週に2本ほどの更新頻度であっても、毎日のように大量の過去動画が再生されるため、彼らにとっては“十分すぎる収入”なのでしょうが、所属クリエイターによる広告収入を頼りにしているUUUMからすれば、全体として見た場合に、少なくないダメージを被ってしまいます」(テレビ誌ライター)

 UUUMの中でも駆け出しのユーチューバーや、HIKAKINらを追い抜け追い越せと奮闘する中堅らは現在も“毎日投稿”を続けている例もありますが、2017年にアップした「ぼくたち、休みます」の動画はUUUMの“三大稼ぎ頭”が一斉に宣言したことから、その影響力は絶大だったと言わざるを得ない。

 とりわけ、HIKAKINやはじめしゃちょーといったトップクラス級であれば、1本の動画で得られる広告収益は数百万円に達するケースもあり、これを毎日投稿するのと、週に2本投稿するのとでは、UUUMにとっては大きな差が出てしまうことは明白である。

 UUUMの看板クリエイターであり、同社の大株主でもあるHIKAKINは今回の株価下落によって数億円レベルの資産損失があったとされているが、その間接的な要因をもたらしたのは他でもなく、HIKAKIN自身の方針転換にあったのかもしれない。

(木村慎吾)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」